
息子がお風呂を私以外の人に入れられると泣いて夜泣きがひどい。母乳から完ミに変えたので、お風呂は私が入れている。他の人が入れると泣くことが多く、可哀想だと思う。同じ経験をしたママさんいませんか?話を聞かせてください。
来週で8ヶ月になる息子がいます!
いつも私がお風呂いれて、旦那に着替えを
お願いしてます!最近気づいたのですが、
私以外の人(旦那含む)が、お風呂に入れると
ギャン泣き、、、😱そして夜の夜泣きも
なんとなく酷い気がします😱😱
いつもはトントンで寝るのが、抱っこしても
泣き止まない。起きる回数が1、2時間 😭
普段は滅多にこんなこと無いのに〜って
思う日は、私以外の人がお風呂をいれてる時です!
半年からおっぱいの出が悪くなり
母乳から完ミに変えた為、息子との
スキンシップも兼ねてお風呂は、私が
いれるようにしてるのですが、生理の
時や旦那が入れたい!って言った日や
義理実家、実家 、遊びにいった日は
それぞれのばぁばが入れてくれるの
ですが、凄く泣きます 😱 ちょっとの
泣きとかではなく凄い勢いです😅
いつも寝る前にお風呂を入れてるので
これを思い出して夜泣きしてるのだったら
とても可哀想な事をしてるなと思うんです😱
同じ様なママさんいらっしゃいませんか!?😅
お話聞かせてください (。>﹏<。)
- 🐝mama(7歳)
コメント

ニコ◡̈⃝
娘が1才になる前は私以外がお風呂に入れるとギャン泣きでした◟̽◞̽
昼間ギャン泣きした日は夜泣きすることが多かったです💦
なんとか慣れさせるために夏場はお風呂のドアを開けて、私が見える位置にいるようにしました!
月齢が上がってくると好きなお風呂グッズやおもちゃができ、それがあれば私以外が入れても大丈夫になりましたよ〜◡̈⃝♡

退会ユーザー
うちの息子も私以外がお風呂に入れるとギャン泣きでした。もちろんパパにも😅💦
でも、パパにお願いし続けましたよ!パパと息子が唯一ゆっくりコミュニケーションが取れるからです✨今では、パパとのお風呂も泣かなくなり、とっても楽しそうに入ってますよ♩♩
たしかに、その頃から夜泣きが始まった気がしますが、今の方が酷いです。なので、多少関係あるのかもしれませんが、それだけではなく、成長の証なのかなあっとも思いますよ!
-
🐝mama
お返事ありがとうございます!
そおですよね 😚 パパ、お風呂
入れたがってるのですが、平日はほとんど私がいれちゃいます 😅 休みの日はパパに入れてもらい、夜泣きに付き合う事にします 💞 パパと楽しそうに入ってる姿、、、とってもかわいいですね 😘 ❤︎- 12月9日
🐝mama
お返事ありがとうございます❤︎
ニコままさんのお子さんも
そおだったんですね 😱!
お風呂グッズ💕お風呂で
遊ぶようになるなんて、想像するだけでかわいいです 😍笑
毎日私が入れたいところですが、パパが拗ねるので(笑)
少しずつ慣らして行きたいと思います 💞 ありがとうございました 😝