![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食についての質問です。お肉は牛肉や豚肉をあげていないけど、積極的に食べさせた方がいいでしょうか?チーズもまだあげたことがないけど、とろけるスライスチーズは大丈夫でしょうか?部位や塩分について教えてください。
離乳食についての質問なんですが、
お肉系は普段ささみや鶏ひき肉ばかり使っていて
牛肉や豚肉はあげてません💦
BFに入ってたりするのは食べたことあるんですが
積極的に食べさせた方がいいんですか?(>_<)
お肉にももも肉、バラ肉、挽肉など
どの部位がいいとかもあれば教えてください!
それとチーズも塩分が多いというのを見て
まだあげたことがないんですが
とろけるスライスチーズとかももう
食べさせても大丈夫でしょうか?😞
- ♡♡♡(生後11ヶ月, 8歳)
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
先日の1歳半健診で貰った用紙にお肉は挽肉が食べれてれば問題ないです!って書いてありました😃
積極的にとゆーか肉、魚をバランスよく、豆腐などのタンパク質と偏らないようにすれば良いと思います😌
チーズはスーパー行った時に塩分がどんなもんか裏を見比べるといいですよ😮
とりあえず初めは赤ちゃん用チーズを買ってました😌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ひき肉ばかり食べさせていると、いざ普通の薄切り肉や鶏肉を食べさせようと思ったときに嫌がる可能性あると思いますよ💔
食べにくいので💦
なので少しずつ慣れさせるためにも食べさせたほうがいいと思います!
幼児食に切り替えたと同時に突然ひき肉以外のお肉あげてもなかなか食べないかなぁと思います😩💦💦
-
ママリ
バラ肉は脂多いので、モモやロース等脂が少ない部位がいいと思います😊
あと、しゃぶしゃぶ用のお肉が薄くて使いやすいですよ✨- 12月8日
-
♡♡♡
お返事遅くなり申し訳ありません😭
少しずつあげた方がいいんですね!💦
たしかにしゃぶしゃぶ用のお肉は使いやすそうです😚✨
使うときは脂の部分は切り落としてますか?
いつも鶏肉などは野菜に混ぜだりハンバーグにしたりしてあげてるんですが、薄切り肉などはどんな風にあげるのがオススメとかありますか?
よければ教えてください(;o;)💓- 12月13日
-
ママリ
鶏肉は照り焼きとかラタトゥイユとかにいれてました!
薄切り肉は脂は切り落とし細かく切って、茹でたブロッコリーとごま油&醤油で炒めたり、しょうが焼きにしたり、割りと普通の大人のご飯のメニューでしたよ☺🎵- 12月13日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
豚も牛も含まれると思います😯でも牛なんて特に癖あるから食べませんよね😂バラやももなどは奥歯が生えてしっかりカミカミ出来てからでいいと思います🤔
チーズはこれです😄
ベビーチーズはベビーって書いてあるけど子供向けではないそうなのでとりあえずこれから始めました😊
♡♡♡
お返事遅くなって申し訳ありません😭
ひき肉は豚ひき肉や牛挽肉も含まれますかね(;o;)?
赤ちゃん用チーズとは一歳からと書いてあるものですか😚?