
コメント

ゆ〜たん
3000万は用意した方が良いのかなと。
一応老後のために1万5千円は積み立てています。

マルコポーロ
老後夫婦2人がゆとりある生活を送るのに月平均36万円くらいかかります。
引退する年齢、年金、退職金を想定して逆算して貯めてます😌
年金はネット検索するとシミュレーションできます。
念のためその金額を20〜30%減らして、70歳受給開始として計算してます。
夫婦2人が普通の生活をするのに月平均25万円だそうですよ💡
-
のん
やはり35万ですね…平均85歳としても6000万くらいかかりますね。
年金、退職金引いたりして貯めるべきですよね、、、、
シュミレーションは、初めて知りました!やってみます!!
年金もらうために、私もフルで働いて厚生年金かけるべですかねぇ、、、- 12月8日

いっぱんじん
個人年金してます。
あとは、毎月決まった額を貯金しています。普通の貯金とは別に老後用です。
-
のん
やはりそうですよね、、、
本当に老後不安です。、、
私も主人も個人年金してます。
もー将来が不安で、、、- 12月8日
-
いっぱんじん
うちは、退職金ないので更に不安ですm(_ _)m
将来怖いですよね…年金もほとんどなさそうだしm(_ _)m- 12月8日
-
のん
退職金ないのは不安ですよね・・・
年金は今のまま行けばかけた分ぐらいは帰ってくるみたいですが、70歳からになりそうですよねー- 12月10日

ストロベリー
私も不安です!
老後にそんな何千万も貯めれるか不安です😭
-
のん
本当に不安ですよねぇ…散々保険みたり、色々してますが、、、
- 12月8日

ゆちょぼ
学資保険入れた方がいいって言いますよね(*´꒳`*)
私も入れようかと思います!
年金問題、情勢問題はこの先わからないし不安ですが。。。子供が成人してからは子供の人生ですもんね💦社会的自立さえしてくれればいいと思ってしまいますね( ・᷄ὢ・᷅ )
それでなくても身内トラブルのニュースが多い世の中です😓
-
のん
こんにちは!しかし学資のほとんどは元本割れしますし、馬鹿らしくなってしまって、、
だからと言って手元にお金置いていても税金がかかるならニーサかなんかに入った方がなど、毎日毎日、保険・税金・年金で、不安ですよ〜- 12月9日
-
ゆちょぼ
まぁ、子供たちの不安以前に自分達の老後ですら、生活出来るのかわからないですからね〜😅💦
郵貯とかだと絶対潰れないとは思うので、実母とかにも相談してるところです😊✨- 12月9日
のん
そうですよねえ_:(´ཀ`」 ∠):
本当に不安で、色々と計算しながら
個人年金などの積立や貯金もしてますがやはり不安です。