
耳鼻科での娘の処置が雑で心配。他の耳鼻科はどんな感じか知りたい。
先ほど鼻水吸ってもらいに耳鼻科に行ったのですが…。
そこは看護師さんが2、3人ついてくれ、娘を私の膝に座らせるような姿勢で先生の方に向かわせ、私が手と体を抑え、頭を看護師さんが抑えてくれます。ただ…耳を見せるとき顔の向きを右にして、左にして…てのが手早すぎて…ちょ、首!て怖くなりました(;_;)いつも行ってるとこなんですが、いつもより雑だった気が…。娘はいつも処置でギャン泣きなので、その後からずっと眠ってるんですが、この子の体に害がなかったかと心配で寝顔をながめてます(;_;)光景を思い出すだけで悲しくなります(;_;)みなさん連れて行かれてる耳鼻科はどんな感じですか?
- うさ
コメント

ガラピ子
そんな感じですよ(>_<)

c-mama⌣̈⃝♡
まだ耳鼻科は行ったことないですが2ヶ月だし看護師さんにもう少し優しくやってくださいなど行った方がいいと思います😣
私だったら言っちゃいます😦
-
うさ
ホントそうですね。子ども守れるのは親だけなので(;_;)それよりもうあの耳鼻科は行きたくないとまで思ってます(TT)
- 12月8日
-
c-mama⌣̈⃝♡
また耳鼻科に行くことがあれば別のとこに行くのがいいと思います☹️
同じような感じなら言っちゃっていいと思いますよ!!- 12月9日

退会ユーザー
3ヶ月のときに耳鼻科連れてったらそんな感じでした😤
ポロっと雑すぎやろ🙌と言ってしまいました…💦
-
うさ
やはりそんなもんですか…。前は、首すわってないのに抱っこの仕方雑だと感じて「首すわってません!」て言いました(-.-;)
- 12月8日
うさ
そうでしたか…なんか親の立場からすると、ちょっと!って感じですよね。看護師さんからすれば慣れてることなのかもしれませんが(;_;)