※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるも
産婦人科・小児科

赤ちゃんが水っぽいウンチを3回出し、37.8℃の発熱があったが、元気で食欲もある。病院に行くべきか悩んでいる。

5ヶ月の赤ちゃんがいます。昨夜夜中の2時頃に初めての発熱があり(37.8℃)、朝の7時には平熱(36.5℃)に下がっていました。
ただ、朝から水っぽいウンチが3回出ていて(普段は緩めのウンチを1日1回)、気になっています。
機嫌も良く、離乳食もパクパク食べてお乳も飲んでいるので、病院に連れて行かなくてもいいのかなぁと思っているのですが、明日から土日ということと、水っぽいウンチが気になっています…。色は黄色いので問題なさそうですが、下痢だからか、いつものようにヨーグルト臭はせず、匂いがないです。
皆さんだったら病院に連れて行きますか!?

小児科に行くのに、片道徒歩20分間、寒い外に連れ出す&病院で余計に悪化したり風邪をもらうのでは…と躊躇しています。。

18時半まで病院が空いているので、どうしよう…と迷っています。

皆さん、こういった症状のときはどうされますか??

コメント

バニ山🐰

熱も下がったようですし、機嫌がよくて食欲があるなら様子見で大丈夫だと思いますよー
何度も吐き戻したりしたら、夜間でも救急にいけるように調べておくだけでOKです。
今の時期は逆にインフルエンザもらっちゃったりするので、あんまり病院つれていきたくないですよね😅

  • まるも

    まるも

    ありがとうございます!
    吐いたりはないので様子を見てみます。
    昨日、市の赤ちゃん教室に連れて行ったのでそこで風邪をもらって来たのかも…って思うと風邪っぴきの子がたくさんいる病院はさらに躊躇してしまって…😭
    夜間救急の病院も調べて、緊急事態に備えておきます!

    • 12月8日
1103

熱も下がったようだし、あっても微熱程度だし、下痢といっても3回くらいなら様子見るかな😅

  • まるも

    まるも

    ありがとうございます!
    そうですよね!熱も微熱だから大丈夫だよねって思いつつ、初めて熱が出たので昨夜からプチパニックでした…😭
    夜間救急だけ調べて様子を見ることにします!

    • 12月8日
桔梗

今日様子を見てから、土曜日に開いてる小児科とかに行きます。
または救急に行きますね。
この時期、いろんな病気をもらう可能性がありますから心配ですよね💦
お大事になさってください。

  • まるも

    まるも

    ありがとうございます!
    今、病院も風邪やインフルの子がいっぱいいるので出来るだけ行きたく無いですよね😭
    様子を見て、夜間休日の救急がある小児科を調べておくことにします!!

    • 12月8日