

ちゃんちゃんぬ
私もウテメリンを飲んでました🙋
先生には立ち仕事も座り仕事も
辞めてくださいと言われました😥
赤ちゃんのことを考えたら
安静にしてる方がいいと思います😊
後は自己判断だと思いますよ🙋

チョコミントあっこ♪
看護師さんならお仕事、かなりハードですよね?
私も3人目は安定期から張っていて、薬は出ませんでしたが、先生にできるだけ安静に、って言われてました。聞いたら、お腹が張ったら、できるなら横になって、と言われました。
ここで無理して、子宮頸管が短くなったり、子宮口が開いてきてしまうと、その時点から37週までとか入院になっちゃいますよ。
休めるのなら、張りが落ち着くまでお休みしたほうが、赤ちゃんとご自身のためかと思います。
ちなみに私は安静にしてましたが、産むまでずっと張り続けていました。

Miki☆彡
私も看護師してました。
出血ばかりでお腹は張るし、病院の先生も診断書書くから仕事は休んで!って言ってました。
初めての妊娠で不安もあったし、職場の人達の理解があったので安定期越えるまでずっと休んでました(o^∀^o)
もし無理をして取り返しのつかないことになったら後悔してもしきれないですよ(*´ェ`*)…
病院によったら「人少ないのにこんな時期に妊娠して!」って言ってくる人もいますが、免許あるんやからいつでもどこでも働けますよ!
赤ちゃん守ってあげましょ🙆

あいぽんぽん
返信遅くなりました。お返事ありがとうございます♪
上長に相談しましたが人員が少なくて半日有給しかあげれないと(。>д<)しかも今のとこ2日だけです…
次の健診の時にでも診断書をお願いしようかと思います。
ありがとうございます♪

あいぽんぽん
返信遅くなりました。お返事ありがとうございます!!
仕事はオムツ交換がハードな感じですね…
お腹は張ったりが長いのですが座っているわけにもいかず…動いたりしてます(。>д<)
休みたいですが人員が少なくて難しそうです。次の健診の時にでも診断書をお願いしようかと思います。
ありがとうございます!!

あいぽんぽん
お返事ありがとうございます!!返信遅くなりました。
私は出血はないのですがお腹が張るだけなので、メンバーにはお腹が張るのはわからないことですしどうしても人員が少ないので動いてしまいますね。
取り返しのつかないことは分かってるんですがホント働いてるとやらないとって気持ちが強くて…
次の健診の時にでも診断書をお願いしようかと思います。
ありがとうございます!!
コメント