
コメント

35cham
トコちゃんベルトのパンフレットにも載ってる四種混合運動や、四つん這いで腰を振るお尻ふりふり体操などで少し緩和されることもあるとは思いますが…
(T_T)基本赤ちゃんの重みで出てくる症状なので、お産後数週間くらいまでは付き合う必要があるかもしれません
根本的な解決策はお産なので💦
ただ、ベルトを巻くことで支えがしっかりするので、腰痛の改善にはなると思いますよ♡ひどくならないように、腰を労りながらいきましょう♡
35cham
トコちゃんベルトのパンフレットにも載ってる四種混合運動や、四つん這いで腰を振るお尻ふりふり体操などで少し緩和されることもあるとは思いますが…
(T_T)基本赤ちゃんの重みで出てくる症状なので、お産後数週間くらいまでは付き合う必要があるかもしれません
根本的な解決策はお産なので💦
ただ、ベルトを巻くことで支えがしっかりするので、腰痛の改善にはなると思いますよ♡ひどくならないように、腰を労りながらいきましょう♡
「検診」に関する質問
発達で悩んでいます 一歳半ですが、最近やっとつかまり立ちができるようになり、ずり這いからハイハイになりました。 まだつたい歩きもなく1人で立てません。 前から発達が遅く、健診でも何度か引っかかり小児科見てもら…
粉ミルクアレルギーでしょうか? 生後2ヶ月になる次男ですが、普段は完全母乳で、 上の子の用事で時間がかかる場合、実母に預けてミルクを飲ませてもらいました。 産まれた病院では足りない時に、ほほえみを飲ませてい…
卵黄嚢?リングはいつ頃から見れましたか? 24日検診では5mmで今日出血があった為みて貰ったらクリオネまで成長していました。2回目の心拍も確認出来たんですがビョーンっと線のみで卵黄嚢が見当たりませんでした。週が…
妊娠・出産人気の質問ランキング
おまめ
ありがとうございます😊!
パンフレットに載ってるんですねー!!
使い方の方だけ見てパンフレット見てなかったです😅😅
産後までかぁ…🤣🤣🤣
労わりながらいきます🙃🙃
ありがとうございます◡̈♡