
コメント

退会ユーザー
オート4キャスは背面対面で駆動が変わります。
対面にした時も前(進行方向)にくる部分のタイヤが動く(回る)ので、オート4キャスじゃないベビーカーと比べると操作は楽でした!

あまじ
本当は店舗で子供乗せて使ってみるのが良いと思いますよ❗
それでも分からない事があるくらいですから。
私もめちゃかるファーストだったか?
はじめの頃のめちゃかるを購入しました。店舗で実際に押してみたのですが、それでもやっぱり道路を走行するのとでは違って、軽いから新生児とかの赤ちゃんを乗せると路面のアスファルトの凸凹で真っ直ぐ走れなくて、それは、マンションの廊下のまっ平のコンクリでも左右にユラユラして義母には壊れてるから修理に出した方が良いと言われ、私もとにかく使いにくかったので、修理に出しましたが、壊れてない。との事でした。
軽い分安定感は無いから赤ちゃんが重ければ安定して走行できるとメーカーの人に説明を受けました。
店舗の床では全然気づきませんでしたが、色々と実際に試してみると良いと思います。
キチンとした回答になってませんが、結局購入しなおしたので、お話させて戴きましたm(_ _)m
すみません(ノД`)ノ
-
あまじ
分かります❗私も当時は品川に住んでたので、道路もキチンと舗装されてるんですよ。
でも、ふらふら危なくて逆に怖くて外出しなくなりました。
こっちの意図しない動きばかりでした。
そして、私も全く同じ車なし、移動はバスか電車、マンション三階まで持たなくちゃならないこと。自宅マンションはエレベーターが無かったので❗
なので、一番軽いのを選んだんですけどね。メーカーさんには、安定感が欲しいのであれば、軽いのはそぐわないですよ。と言われましたよ。
子供が7キロ8キロになれば安定するので、新生児から使えるとあるけど、それくらい大きくならないとふらふらはしちゃいます。
と軽くて安定性のあるものは両立しないそうです。
なので、私は、子供の命が一番かなと思いいつまでも引きこもっていられないし、買い直しました(ToT)
ご参考まで- 12月8日
-
あまじ
今はもう無いシリーズですが、当時一番高額の物を買い直しました。
めちゃかるだって、安くは無いので、よく考えて万単位の無駄遣いの無いようにどうぞ(ノД`)ノ- 12月8日
-
ままり
コンビですか?
ありがとうございます😊- 12月8日
-
あまじ
めちゃかると同じメーカーでした!!
- 12月8日
-
ままり
参考になりました。゚(・´Д`・)゚。
ありがとうございます😊- 12月8日

Lthe
コンビの公式HPを見れば各々のスペックはわかると思います。
あとはとんさんの使用優先項目次第なんですが、私は購入時階段3階に住んでて、都内電車も利用していたので、軽さ畳やすさ、座面の高さを重視しました。
ちなみにメチャカルハンディαMFです。その時の最新は、メチャカルハンディオート4キャスでしたが、高かったのと少し重かったのでやめました。
友だちがオート4キャス使ってますが、畳んだとき若干ゴツい感じがあります。でも荷物入れは後ろが開いてるので入れやすそうです。私のは四方が覆われた普通の入れものなので、すごく入れづらいしだしづらいです。
あとはオート4キャスは4輪駆動で、上2つは2輪駆動ですので、対面で使うときは若干操作しにくいかな?と思います。慣れれば平気です。背面になれば、前輪が自由に動くので問題ないです。
-
Lthe
特に問題ありませんでした。一応あまり振動がないようにゆっくりめに歩きました。
あとちょっとした段差には弱いです。横断歩道渡ったときとか…足元のバーを踏んで前を少しあげてます。- 12月8日
-
ままり
ガタガタしちゃうんですね!
ありがとうございます😊- 12月8日

MO
オート4キャス エッグショック使ってます(o^^o)
オート4キャスについてはたんぽぽさんがおっしゃっているように、勝手にタイヤが動いてくれるのでめちゃくちゃ楽です♡
エッグショックは頭のクッションです。
3mの高さから卵をそこに落としても割れないそうで、衝撃から守ってくれるみたいです!
-
ままり
エッグクッションいいですね!
首すわり前でも問題なく使えましたか?- 12月8日
-
MO
使えましたよー(о´∀`о)
お店の中だとガタガタしてないのでアレですが、アスファルトだと結構ガタガタ揺れるのでエッグショックいいと思います!- 12月8日
-
ままり
参考になりました♡ありがとうございます😊
- 12月8日
退会ユーザー
メチャカルの良さは軽い所ですが悪い所も軽い所だと思ってます…
小さな段差も前輪上げないとですし、軽いから走行中の安定感も微妙でした。
退会ユーザー
軽くて両対面のオート4輪で一番安かったのがメチャカルだったのでメチャカルにしましたが、今ならラクーナエアーと悩みます(^_^)
ままり
検索してみます!
ありがとうございます😊