
住宅ローンと保育料について相談中。義母が払えないと言い、義姉も協力できない状況。親に頼りすぎか悩んでいます。
住宅ローン旦那と義母の名義で借り入れしたのに義母は、払えないといいます。
今は、私たちは、アパートに住みながら
住宅ローンも払ってます(;;)
子供が産まれて保育園に預ける際に
住民票が変えれないので…
旦那と義母と義姉の年収合算で保育料が決まります😭私は、住宅ローンを少しは、払ってもらいたいのですが…旦那にはなしても
義母にたいしては、後先ない人間に払わせられない。義姉には、そんなに稼ぎがないから
無理だと言われました。
私から言わせれば…義母も義姉も新車で車を一括で買ったり伊勢丹で毎月買い物
年に何回か旅行好きな歌手のライブ
お金がないとは、到底思えません!
このままだと住宅ローンも保育料も年を重ねるごとにお金がかかります(;;)
親に頼りすぎ?甘えなんですかね😭
- ななマーミン(9歳)

こぐま☆
義母や義姉は一緒に住むのでしょうか?もし、住まないのであればご夫婦で解決することではないかなっと思いますね。
一緒に住まないにしても頭金だけすこし程度ではないでしょうかね。
まぁ、払ってくれるに越したことはないですけどね(笑)

mammy000
住宅ローンあると住民票ってかえれないんですか?
保育料計算してみてはいかがですか?なんなら一緒に住むのはどうでしょう?アパート代がもったいないですし。
コメント