
コメント

ちーちゃん
こんな盛りつけでお恥ずかしいですが(^^;
大体いつも、
朝はパン、とりバーグ、野菜の出汁煮やコーンスープ、バナナ
お昼と夜はご飯、おやき、野菜の出汁煮やホワイトシチュー風、とりバーグ
です(笑)
時々うどん、マカロニ、お好み焼きなども。。
私もマンネリ化してます(^^;いつも一緒(^^;

ゆなちゃん
めっちゃおいしそうです💕
写真ありがとうございます🤣
野菜の出汁煮の野菜は毎回変えてますか?
うち毎回キャベツ 人参 じゃがいも 玉ねぎなので…(>_<)
さすがに飽きちゃいますよね(^o^;)
ブロッコリーそのまま食べてくれるんですね✨

tmy☆
丁度1歳前ぐらいの時の写真ですが…
ふりかけご飯、肉じゃが、ブロッコリーとゆで卵のサラダ、イチゴヨーグルトです。
主食→パン、蒸しパン、うどん、パスタ、ご飯、ピラフ、炊き込みご飯、鮭ご飯
主催→肉じゃが、ハンバーグ、鶏団子、おやき、野菜煮、煮魚、肉豆腐、シチュー
副菜→野菜入り卵焼き、ひじき煮、かぼちゃ煮、さつまいものミルク煮、茶碗蒸し
汁物→コーンスープ、かぼちゃスープ、トマトスープ、ミルクスープ、野菜スープ、お味噌汁
などなど組み合わせていました。
-
ゆなちゃん
美味しそうです(*´ω`*)
味付けとかもされてる感じですか?
また何ヵ月頃からしてますか?- 12月8日
-
tmy☆
3回食になる頃には砂糖と醤油を少し使って薄く味を付けてました😄だいたい10ヶ月前後だったと思います。
- 12月8日
ゆなちゃん
スミマセン
下に返信してしまいました(-""-;)
ちーちゃん
和風だしの時は、キャベツ、大根、人参、小松菜などで。。
ホワイトソースの時は白菜やブロッコリーにしたり。。
多少は変えてますがほぼ一緒です😅
小松菜とかきなことか、鉄分取れるものは必ずどこかに登場させるようにはしてますが、うちの子は炭水化物取りすぎだと思います(笑)米あるのに芋でお焼きしてるし。(笑)