※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コキン
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。体調が整うまで待っているが、年末年始の移動があるため、正月明けに始めるか悩んでいます。離乳食を始めると中断できないと聞いたので、どうしたらいいか迷っています。

離乳食の事で質問です。
昨日で5ヶ月になったのですが、現在少し体調が悪く、まだ始めていません。
体調が整ったらと思っているのですが、年末年始、両家の家に帰ったりバタバタ(新幹線か飛行機移動をするため)するので正月が終わってからスタートした方がいいのか悩んでいます。
離乳食は一度始めたら特別な事がないかぎり辞められないと聞いたのでどうしようかと。
皆様はどのタイミングで始めましたか?
また途中で辞めてしまった方はいますか?

コメント

れいにゃ

私は5ヶ月半~始めました😊
早いよりは遅い方が離乳食を始めるには良いと思うので、家の事が落ち着くお正月明けてからでも問題ないと思いますよ😄

  • コキン

    コキン

    始めるのは遅い方がいいんですね!知りませんでした^_^正月明けからにしようと思います^_^ありがとうございます!

    • 12月9日
deleted user

途中でやめるというか、食べが悪いので一旦おやすみとか、体調が悪いのでおやすみ、とかは初期ならよくあることだと思いますよ。問題もないと思います。
うちの子はもうすぐ6ヶ月ですが、早産児ということもあり様子を見つつ年明けてから始めるつもりです。

  • コキン

    コキン

    そうなんですね!なんか栄養士さんからは、一度始めたら辞められないと言われプレッシャーでした(^_^;)

    • 12月9日
るう

私は6ヶ月から始めました😄
慌てなくていいと思いますので、お正月明けからでもいいと思います😊

  • コキン

    コキン

    そうですよね!正月明けからにしようと思います^_^

    • 12月9日
はまneko

うちも来週5ヶ月になりますが年末年始バタバタするし、野菜など増やす時期に小児科が休みになるので、年明けに小児科が開いてから始める予定です😄

年の始めなので気分できにも良いかなって思います☺

  • コキン

    コキン

    確かに(*⁰▿⁰*)年初めにいいですね!私もそうしてみます!

    • 12月9日
チヒロ

うちは6ヶ月半ぐらいから始めましたよ😊

  • コキン

    コキン

    6ヶ月半でもいいんですね!そんな焦らなくていいみたいで安心しました^_^

    • 12月9日