※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
家族・旦那

みなさんは義両親の誕生日にプレゼントなどしていますか?されている方は…

みなさんは義両親の誕生日にプレゼントなどしていますか?
されている方は、自分の誕生日にも義両親から何か祝ってもらったりしていますか??

コメント

チョコ

毎年誕生日、父の日、母の日は渡しています。
ありがたいことに自分の誕生日にもいただいてます🎵

  • めぐ

    めぐ

    私も全てのイベントにプレゼントあげているのですが、自分の誕生日に何か頂いたことが無く…これが普通なのか?とも思いましたがやはり貰ってる人は貰ってますよね😓
    見返り求めてあげてるわけじゃないけど、何もしてもらえないとこっちも何もしたく無くなります😓

    • 12月8日
ayumi

毎年誕生日の前日にプレゼント催促の電話があるので渡してますが、頂いたことはありません(笑)

  • めぐ

    めぐ

    すごい義母さんですね😰
    いつも貰えないから、もう父の日母の日だけにしてもうやめようかなぁって思ってます😓

    • 12月8日
  • ayumi

    ayumi

    父の日母の日で十分かと!
    年に4回も祝うことないと思います(笑)

    • 12月8日
  • めぐ

    めぐ

    そうですよね😓
    しかも義両親の誕生日が6月7月と続いてて、父の日母の日もその辺に入るのでその辺りはずっとプレゼントしてる感じになるんですよ😓
    そのうち敬老の日とかもやり出したらキリないですよね💧
    もう誕生日はやめます😓

    • 12月8日
あゆ

私は毎回もらってるのでプレゼントしてます(∩ˊᵕˋ∩)・*

  • めぐ

    めぐ

    素晴らしい義両親さんですね😭👏
    私は頂いたことがなくて…。
    もしかして私の誕生日知らない?とも思いましたが、旦那にさり気なく伝えてもらうにしても嫌味っぽいかなぁと悩みます😂

    • 12月8日
ぴっぴ

以前は義家族総出で集まってご飯食べに行ってましたが子供たちが増えイベントが増えたので大人達は祝わなくなりました🙂
それでもこっちは毎年プレゼント渡してます😕

  • めぐ

    めぐ

    やっぱりこっちは渡さないと何かマズイ感じありますよね😂

    • 12月8日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ご飯も希望を聞いてくるくせに全然希望に沿ってないご飯屋さんとかです😂
    まぁ嫌いなので集まる回数が減って助かってますが😌笑

    ひどい言い方になりますが自分達に比べたらそんな先が長くないんだからもうあげなくていいと思ってます💦笑

    • 12月8日
  • めぐ

    めぐ

    そうですよね💧
    もう誕生日は何もしないことにします💦
    父の日母の日にちょっとしたものあげるだけにします😓
    何か嫌んなってきましたよ💧

    • 12月8日
しーちゃん

毎年あげてます☺
私の誕生日は結婚して最初の誕生日だけ貰いました(^^;

  • めぐ

    めぐ

    見返り求めてしてるわけじゃないけど、あげてるからにはして欲しいところありますよね😢
    私はいつも何も貰えないのでもう何もしたくないなぁと思ってきています😓

    • 12月8日
  • しーちゃん

    しーちゃん

    分かります分かります☺
    旦那は親にプレゼントあげるのは「こういうのは気持ちじゃん」と言ってますが、じゃぁ義両親は私に何も気持ちないのかよ!と思いました😅😅
    別に何かほしい訳じゃないんですよね。。

    • 12月8日
  • めぐ

    めぐ

    そうなんです!
    私の誕生日を気にしてくれていたとか、いつも貰ってるから私達もお嫁さんの誕生日に何か渡さなくちゃとか思ってくれているのかどうかが知りたいです😂
    なーんにも気にされてないんだなって思うと感謝の気持ちも薄れていきます😒

    • 12月8日
ぶりぼーぶり

遠方なので
義理母には好きなコーヒー豆を毎年送っています。
義理母からは現金を頂いてます!

  • めぐ

    めぐ

    現金!!✨素晴らしいですね😍
    私はいつもあげてはいるけど何も貰えず…
    旦那にそんな事相談出来ないし一人で悶々としてます😂

    • 12月8日
みのり

誕生日母の日父の日、夫とプレゼントしてます!
私の誕生日にも、プレゼントだったりケーキでお祝いだったりして頂いてます!

  • めぐ

    めぐ

    いいですね😢
    私は頂いたことがありません😢
    私の誕生日を知らないにしても、いつも貰っていたら私の誕生日はいつなのか気にならないのかなぁとも思います😓
    旦那にも相談出来ないし一人で悶々としてます😂

    • 12月8日
  • みのり

    みのり

    それは悶々としますよね😭
    気にならない程度の小さいプレゼントにするな、もう無しにするか、でもいいと思います😂義父母がくれくれしなければ(笑)

    • 12月8日
はな

あげてますが、自分の時はおめでとうすらありません😅多分誕生日知らないんだと思います👀💡
旦那にはプレゼントありますが🤔
まぁ気にしてないです(笑)

  • めぐ

    めぐ

    うちと全く一緒です!
    見返り求めてしてるわけじゃないけど、貰えないと何だかこっちも何もしたくなくなりますよね💧

    • 12月8日
リコ

プレゼント🎁したく無いけど、してますね😅
私は、今年の誕生日は、一万円札貰って好きなの買ってねって言われました😊

  • めぐ

    めぐ

    自分の誕生日もしてもらえるなら、プレゼントしないとってなりますよね😓
    私は頂いたことが無いので、こういうものなのかなぁ?と思ってきましたが、みなさん頂いてるという意見が多くてビックリしました😭👏

    • 12月8日
  • リコ

    リコ

    無いなら無いで、そっちの方が楽ですよー😊😊😊
    羨ましい😊
    もう、私は、今日誕生日だー😊って感覚もあまり無いので(笑)

    • 12月8日
  • めぐ

    めぐ

    そうですかね?😭
    でももう誕生日に何か渡すのはやめます💦
    父の日母の日だけで充分かと😭
    みなさん義両親に大切にされているんですね😭✨

    • 12月8日
chako

父の日、母の日のみです(´∀`*)
お誕生日はお互いに連絡のみです!