※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

2歳の長男が便が白かったが、食欲や元気はあり、熱もない。消化不良が原因かもしれず、食事改善をすべき。保育園に行かせても大丈夫か、病院は日曜日に考え中。

排便と受診について教えてください。
2歳の長男のことです。
一昨日保育園で便が白かったので様子診てくださいと言われました。
昨日は誕生日で主人が有休とり、保育園お休みしました。
昼にクリーム色っぽいのが1回、夜にクリーム色っぽいのが1回と茶色の泥状~水っぽいのが1回でした。
食欲と元気はあり、熱やおうと等はないです。
調べるとロタっぽくはなく、消化不良が原因っぽく、食事改善をするようにと書いてありました。
この場合今日保育園行かせても大丈夫ですか?
今日病院に連れていこうかなとも思いましたが、その場合二男をインサートありの抱っこひも、長男を手繋ぎでタクシーです。病院内にベビーなし、ベビーカーや土足禁止です。
なので主人が休みの日曜日に連れていこうかなと思ったんですが今日の方が良いですか?日曜日でもいい場合、今日保育園行かせても良いですか?

コメント

ママ

病院内にベビーなし、→ベビーベッドです

m⊂((・x・))⊃

病院いかないでネットだけで調べて保育園連れて行くのはまずいかなぁと思います😭✋💦
熱なし嘔吐なしでも感染症はいくらでもあると思います🤷‍♀️
なるべなら早めの方が良いと思いますけどきついなら日曜でも良いと思いますけど日曜やってるんですか❓

  • ママ

    ママ

    熱なし嘔吐なしでも感染症の可能性あるんですね(><)
    日曜日は午前中だけやってます!

    • 12月8日
  • ママ

    ママ

    今日二人連れてタクシーで病院行ってきます。回答ありがとうございました!

    • 12月8日
しょう&ゆうちゃん@ママ

できる事なら受診してから保育園に行ったほうが良いですね。先生もどうですか?と聞いてくると思います。
昨日は受診しなかったんですか?

  • ママ

    ママ

    昨日は病院が休みでした。なのでオムツの写真だけ撮っておきました!

    • 12月8日
  • ママ

    ママ

    今日二人連れて病院行ってきます。回答ありがとうございました!

    • 12月8日
♪おでん♪

日曜日に病院なら今日保育園お休みした方が良くないですか?何が原因かも分からないし、もし、感染症ならお子さんだけの問題でもないので。昨日のうちに病院連れて行っておいたら良くなかったですか?それか、どうしても仕事休めないなら、先生に状態を話して悪くなったら電話をと伝えておくか。ウチも年子で子供がいるため大変さはとてもよく分かります。が、日曜日では遅くないですか?もう良くなってるかもだし、悪化してるかもしれない。気になるのであればやっぱり昨日行くべきでしたよ。旦那様もいらっしゃっただろうし。

  • ママ

    ママ

    昨日は病院が休みでしたので、写真だけ撮っておきました!
    私が仕事で保育園入れてるのではなく、二男妊娠中に私の緊急手術があって長男を保育園にお願いして、そのまま産後2ヶ月まで入られるって事で通わせているので、私は仕事ないです。主人は仕事にトラブルがあり今日絶対写真休めないです。
    熱嘔吐なしでも感染症の可能性があるんですね(><)
    そうだったとしたら日曜日だと遅いですね...。

    • 12月8日
  • ママ

    ママ

    写真休めないです→仕事休めないです

    • 12月8日
  • ♪おでん♪

    ♪おでん♪

    感染症は様々ですよ。水下痢から時間差で嘔吐したりもありますので。日に日に状態が悪化する場合もあります。
    ママがお家にいらっしゃるのなら、保育園お休みで良くないですか?

    • 12月8日
  • ママ

    ママ

    私の体調は関係ないと思い、書きませんでしたが、私自身が今腹痛ありの不正出血ありで様子見している、手術後の経過観察中であること、偏頭痛で吐き気があるなどから、出来れば保育園行ってほしいなと思ったんですが、私の体調は関係ないですよね...。
    感染症だと恐いので今日病院連れて行きます!

    • 12月8日
  • ♪おでん♪

    ♪おでん♪

    そうなんですか。キツイですね꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡2歳の男の子相手だとホント大変ですもんね。私も最近まで悪露が止まらずで体も重かったです。で、毎日イタズラばかりするので発狂してます。ママがそんなに体調悪いなら保育園に一度預けて様子を見てもらうか、受診してから保育園に預けるとかは出来ないですか?

    • 12月8日
  • ママ

    ママ

    保育園お休みして病院行きました。感染力のあるウイルス性の胃腸炎と言われました...。いたずらできるほど元気はあるんですが、これから熱でる可能性もあると言われ、保育園は駄目みたいです。皆さんのコメント読んで、行かせなくて良かったです(><)

    • 12月10日
  • ♪おでん♪

    ♪おでん♪

    保育園お休みされたんですね。でも病院行って良かったですね。酷くなるとママもホント大変になります。病気は早めの対応に限ります!まだ産後疲れが取れないうちの子育てホントに目の回る忙しさなので倒れないように!
    お互い頑張りましょう(´◡`๑) 

    • 12月10日
ふみころん

私なら今日行きます。
本当は昨日連れて行った方が良かったかなという感じですが…😅

赤ちゃん居ても、上の子を病院へ連れていかなければならない時はあります。仕方ないですよね😥

保育園側も、ちゃんと医療機関で見てもらったという方が、安心するのではないでしょうか?🤔

  • ママ

    ママ

    昨日は病院が休みでしたので、写真だけ撮っておきました!
    二男をインサートの抱っこひもでいった場合、診察時は抱っこひもしたまま長男を膝の上に座らせるんですか?

    • 12月8日
  • ふみころん

    ふみころん


    どのような診察方法になるかは、小児科によって違うかもしれませんが、
    私の場合は、上の子は一人で椅子に座らせて看護士さんが介助してくれました✨

    • 12月8日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね。それでしたら赤ちゃんが潰される心配はないですね。
    今日病院連れて行きます!

    • 12月8日
  • ふみころん

    ふみころん


    下の子を連れて…というママはたくさんいますから、大丈夫です✨
    赤ちゃんを抱っこしててくれるかもしれないですしね✨

    あと、かかりつけの小児科がお休みの日に診てもらえる、他の小児科を探しておくといいです。
    セカンドオピニオンも大事ですよ☺️

    私は隣町のさらに隣町まで範囲を広げて、今行ける小児科は、4箇所あります。
    土日やってる小児科、
    木曜日休みの小児科、
    総合病院で救急外来あり、夜中も受け付けてくれる病院、、、など。

    • 12月8日
  • ママ

    ママ

    初めて二人連れての受診で不安ですが頑張って行ってきます!
    小児科なかなか無いんですよね...。私も住んでいる市外にもかかりつけを探してつくろうと思います!

    • 12月8日
  • ふみころん

    ふみころん


    行ってみたらなんとかなるので、下の子連れての受診に自信が持てるようになると思います☺️
    気をつけて行って来て下さいね✨

    • 12月8日
うあ

とりあえず今日行きましょう。
赤ちゃん連れでも構いませんよ。
私は産後間もなくで、上の子関係で下の子連れ回しました。
頼れる人居なければそうするしかありません。
そんな状況で上の子保育園も、お子さんも縁側も不安です。
下の子の他の感染やら心配ですが先ずは上のお子様ですよ。
それから保育園には行かせましょう。
他のお母様にもご迷惑ですよ、それが決まりかと思います。
病院では抱っこ紐したままか、私はよく看護婦さんに持ってて!と頼みました。その辺の人先生居ると思います、いつも適当に頼みました。持っててください!と。

  • ママ

    ママ

    熱嘔吐なしでも感染症の可能性があると皆さんのコメント読んで知りました。
    今日病院に連れ行きます!
    抱っこひもしたまま長男膝にのせて暴れられたら二男が潰れてしまう心配がありましたが、看護士さんにお手伝いしてもらおうと思います!

    • 12月8日
♥めめかっか♥

もうあれかもですが、それは保育園行けれない便かもです。
うちの園は、便持参の小児科です。
分かるまでは保育園これないです‪‪💦‬

  • ママ

    ママ

    返信遅くなりました(><)
    皆さんのコメント読んで保育園お休みしました。病院行ったら感染力のあるウイルス性胃腸炎と言われました。保育園行かせなくて良かったです!いたずらできるほど元気なんですが、これから熱でる可能性もあると言われましたので下の子に移らないよう気を付けながら自宅で過ごさせます。コメントありがとうございました!

    • 12月10日