![初ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
産後2ヶ月少し前から仕事復帰、寝返りもお座りもつかまり立ちもバンバンしますがそこまで大変じゃないです😊
むしろ娘のために先月退職しました😃
現在2人目発覚しました😊💕
![M♡ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M♡ちゃんママ
手がかかることだけが心配なら数年開けて子作りすればいいんじゃないですかね?
年子や2歳差は大変だと思いますよ😂
私いま新生児育てるなんて絶対無理ですもん(笑)
うちは将来の学費が不安なので一人でいいかなと思ってます😥
(本当は二人欲しい)
-
初ママ
私の年齢があまり時間をかけれるほど若くないので、
できるだけ早くほしいとは思いますが、
たしかに金銭面も心配ですね(>_<)- 12月7日
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
もう本当に本当に8カ月過ぎから手がかかりましたが、1歳半過ぎたら手はかかるけど欲しいなあ✨となりました!
でも、1歳半過ぎるまでは絶対いらない。と思ってましたよ😢
-
初ママ
1才半までは大変なんですね💦
私も今すぐにでも二人目ほしいと思ってますが、
実際二人いたら大丈夫なのかな?と不安もあります。- 12月7日
-
aya
今も正直大変ですが、私も年をあけていられないので気合いで頑張るしかないなあ…。と思ってます😅まだ、産まれてませんが正直心配は心配です💦でも、二人目の方が初めてのことも少ないし心に少し余裕が持てそうかな?と思ってます🤗✨
- 12月7日
-
初ママ
そうなんですね(>_<)貴重なご意見ありがとうございます♪
- 12月7日
![チャグチャグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャグチャグ
うちは、ほぼ確実に一人です。
今、娘は2歳4カ月で、最近やっと?手がかかるようになってきました(^^;;
それまでは、昼寝も夜も一人で勝手に寝る、離乳食も好き嫌いなし、後追いもほぼなし、夜泣きもなしの本当に育てやすい娘でしたが、それでも私の子育てキャパが狭すぎるので、もう一人いたら娘にも下の子にも優しくできないと思っていました。
今は、ついにイヤイヤ期突入なので、絶対に二人の子育てなんて無理!と思っています。
娘に手がかからなくなる頃は、私は超高齢出産になるので無理ですし、私自身一人っ子なので一人でも良いと思っています(^^)
-
初ママ
なるほど!貴重なご意見ありがとうございます♪
2才過ぎたらイヤイヤ期があるんでしたね(>_<)- 12月7日
初ママ
産後2ヶ月で復帰されたんですか!凄すぎます!
私もできることなら退職したいです(>_<)