
一軒家引越しを考えています。大東建託の木造物件に不安があります。騒音問題について経験を共有していただける方、お話をお聞きしたいです。
みなさんの住居について質問です!
今一軒家の借家、2階建て4LDKに住んでいます。
3人目が産まれること、私が免許を持っていないこと、1人目が幼稚園に通うこと、旦那の職場が変わったことを機に、引越しを考えています。
間取りや、幼稚園、小学校などの距離を踏まえた上で、候補があるのですが、大東建託なんです。
ちなみに築20年くらいなのですが、内装はリフォーム済みで買い物にも便利なところなのでとても気に入っています。
ただ、不動産会社が言うには木造なので生活音が響きやすいと…
調べてみると、大東建託の騒音問題はけっこうあるようで…
やはり鉄骨がいいのでしょうか。
小さな子供がいるので近隣の方に迷惑をかけるのが心配で…
木造に住んだことがある方、また、大東建託ん住んだことがある方、ぜひ騒音についてお話聞かせてください。
お願いします!
- 3児ままん(9歳, 10歳, 12歳)
コメント

♡叶望mama♡
私は大東建託の二階に住んでいたのですが下の人が玄関開ける音や隣の物音良く聞こえました(ーー;)
旦那が仕事で夜中帰ってきた時とか寝室で寝ていると凄いガチャって音響いて起きてしまったりするので嫌でした(ーー;)
その時は妊娠していて子供が産まれたら気を使いそうで嫌だったのとたまたま一軒家の良い物件を見つけたのですぐ引越しました(ーー;)
3児ままん
やっぱりそうなんですね(´;ω;`)
不動産が言うくらいだし、やっぱり口コミ通りっぽいですね😭
参考になります♡
ありがとうございます(●´ω`●)♡