
同居先の古い家のじゅうたんが気になる。プレイマットを敷きたいが、お義母さんには言えない。どうしたらいい?
今旦那の実家で同居しているんですが、築30年ほどの古い家で、居間の床がじゅうたんです。
下の子がもうすぐ5ヵ月で、寝返りもマスターしたし、そろそろ自分で動き出しそうなんですが、じゅうたんって、絶対汚いですよね…?
絶対色んな微生物がいるし、見るからにシミがあったり、端っこが剥がれてたりして汚いです。
上の子の時はアパートにいてフローリングだったので、定期的に掃除機やクイックルワイパーしてたんですが、このじゅうたんじゃいくら掃除機したって意味がない気が…
プレイマット敷いたらいいんじゃ?と思ったんですが、なんせ旦那の実家なんで、私から「このじゅうたん汚いんでプレイマット敷きたいです」なんて言えません(T_T)
お義母さんが気付いてくれるといいんですが…
皆さんならどうしますか??
- miii(9歳, 12歳)
コメント

Rai0131
汚いとは言わずに、
寝返りコロコロして危ないしよだれも垂らすので掃除しやすいようにプレイマット敷いてもいいですか?
って聞いてみてはどうでしょう?
汚いじゅうたんに大事な子供転がすのは嫌ですよねー(´・_・`)

。. o(≧▽≦)o .。
汚いんで…じゃなくて、「これからよく動くし、危なくないようにクッション性のあるマットを…」とか、「子どもがよく食べ物や飲み物をこぼすから、そうじしやすいようにマットを…」とかどうでしょう?
-
miii
そうですね!
危なくないように、掃除しやすいように、が一番いいですね!
ありがとうございます♡- 9月1日

退会ユーザー
うち絨毯でしたが、息子のヨダレがすごくてそこらへん中シミだらけになり、ジョイントマットに変えました(´罒`*)
ジョイントマットはヨダレもサッと拭けるし、シミにもならないし、変えて大正解でした‼︎✨
義実家でしたら…
ヨダレを垂らしてたくさんシミを作る‼︎笑
《わーヨダレだらけで絨毯キタなくなりましたね〜!》作戦はいかが?(。・ω・。)笑
-
miii
やっぱりジョイントマットの方がいいですよね!
既に上の子が牛乳やらジュースやらこぼして更に汚してるんですが、、笑
それもチラッと言うてみます!- 9月1日
miii
なるほど!
掃除しやすいように、はいいですね(*´∀`)
ありがとうございます!
ほんと、見るからに汚いところには転がしたくないです(T_T)