※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノドグロ
子育て・グッズ

3歳児の習い事やコミュニケーションについて相談です。幼稚園に行かない場合の対処法や、幼稚園と同じくらいの経験をさせる方法を知りたいそうです。

3歳児を家庭で見ている方、
習い事はさせていますか?
何をさせていますか?

幼稚園に行かないと、友達が居ないと思うのですが、
どこで子ども同士の関わりを持たせていますか?コミュニケーション能力とか、手指の巧緻性、運動機能をどうやって育ててあげたら幼稚園の子と変わらないくらい色んな経験をさせてあげられるのでしょうか。

幼稚園に行かないんだから、行く人と同じように学べないのはわかるのですが、、、

どんなことでもアドバイス頂けると嬉しいです。

来年いっぱいは家庭で見ることになります。

コメント

ぽん

来年から幼稚園年少に入る事になります。
うちはこどもちゃれんじやってましたよ👍
また、妹の子供が、うちの長女と同い年なので一緒に遊ばせたり、友達の子供と遊ばせたりしてますよ♪
ケンカしたりもしますが、おもちゃの貸し借りとかも出来るようになったり、室内施設や、公園にも行ったりして遊ばせてます。

  • ノドグロ

    ノドグロ

    いとこが近くにいるといいですね(^^)

    ありがとうございました😊

    • 12月9日
咲や

モンテッソーリという教育方法を検索されたらいいと思いますよ😃
幼稚園でも取り入れている所もあります
手作りできる教材とかもありますので、色々試してみるといいと思います😃

  • ノドグロ

    ノドグロ

    見てみました!

    ありがとうございます。
    とっても興味深いです。

    ネットでですけど勉強してみたいです。

    家でもできそうですね(๑・̑◡・̑๑)


    貴重な情報をありがとうございます😊

    • 12月10日
ひなまま1024

保育園の園庭解放にいってみたり、支援センターや児童館などのイベントに行ってみたりはどうですか?うちの市の支援センターでは2、3歳さんあつまれとか、うちわなどを作る工作とか、リトミックとかやってますよ。

  • ノドグロ

    ノドグロ

    こちらの地域でもプレキッズとかやっているのでほぼ毎日午前中は支援センター通ってます(^^)

    四月から、同い年の人は一人も居なくなるそうで😢

    児童館は調べたことがなかったので
    探してみます(๑・̑◡・̑๑)

    新情報ありがとうございます😊

    • 12月10日
Aioo

うちも来年いっぱい家庭で見ることが決定しています。幼稚園に行かないと色々刺激もないし、経験も少ないし心配ですよね⤵︎
うちは午前中だけ英語教室通わせてます。同じ月齢の子がいなくて、先生とマンツーマンですが、工作や化学実験のようなことや、歌 ダンスもするので幼稚園の代わりです☆

  • ノドグロ

    ノドグロ

    年齢近いですね!下の子も同級生ですかね。出産頑張って下さい!!!


    はい、みんなが行くのに行かせないって心配で。コミュニケーション能力とか、創作する力とか、運動機能的に経験不足になっちゃうかなーと。
    でも、まだ赤ちゃん返りもしている真っ只中なので悪影響ではないのかなとは思っています。

    そっかー
    習い事イイですね。
    ヤマハ音楽教室検索してみました。
    午前中のレッスンがあるので、体験してみようと思います。

    幼稚園の代わりに刺激ある事考えてみます(^^)

    ありがとうございました。
    お家で見ることが決まっている仲間がいてちょっと勇気出ました。
    頑張りましょう!!!

    • 12月10日