![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の男の子の離乳食について相談です。食べるものにこだわりがあり、ベビーフードも食べない状況。成長が遅いのか不安。食事の好みによるものか悩んでいます。
今月で1歳になる男の子を育てています。
離乳食についてです。
食べるものは、
ヨーグルト、納豆ご飯、豆腐あんかけごはん(うどん)フレンチトースト風のパン、フルーツ、一口サイズの野菜。
ベビーフードはマカロニにミートソースをかけたやつしか食べません。
ご飯は大人と一緒の柔らかさで納豆か豆腐が入っていないとたべません。おにぎりやおやきも挑戦しましたが、オエッとして食べないです。
ベビーフードも全然食べなくて。手も抜けず。。食べるものをひらすらリピートしてます。1歳になる子はもう柔らかいものなら大人と一緒の物を食べているイメージですが、こんなもんですか??
初めての育児で、よくわからず、カミカミ期が終わる頃なのにうちの子の成長が遅いのかなーなんて思ったり。ただ好みで食べたり食べなかったりなのでしょーか。
- なつ(8歳)
コメント
![めぐひまち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐひまち
うちも未だそんな感じです。
離乳食完了なんかするのかな?!って感じですよ😩
なつ
同じ方がいてよかったです。ベビーフードも食べないからファミレスとかのうどんとか挑戦したいけどできなくて。。
なるべく野菜とかは違うものを入れたりしてるんですが、同じものしか食べないから栄養とか心配です。
めぐひまち
うちは野菜もほとんど食べてくれないので毎日栄養の偏りが気になりますが
友達が一歳半健診で、とりあえず今の時期は食べるもの食べさせておけばいいよと言われたそうです。
うちはファミレスのうどんは好きで食べてくれます💦
なつ
野菜食べないのは心配ですね。
食べるものを食べさせればとりあえず平気そうですね。ありがとうございました^_^