
妊娠中の無気力感で仕事復帰が不安。悪阻で家事もままならず。元に戻れるか、仕事に戻れるか悩んでいます。
仕事に復帰できるのか不安です…
こんにちは☀️
初めて投稿します。長くなってしまい申し訳ありませんが、誰にも相談できずにいて苦しいので聞いていただけたら幸いです😢⤵️⤵️
現在12wで初めての妊娠です。
結婚するまでは専門職として7年半バリバリ働いてきました。
結婚と同時に引越しをしなくてはいけないため仕事を辞め、新しい職場で働くことにしたのですが、色々あり精神的に参ってしまい休職に至りました。
結婚後は妊活していたのですが、休職してからは内服もしていたのでお休みしていました。
休職し2ヶ月ほど経ち精神的に落ち着いてきたところで主治医の許可もあり妊活を再開したところ、休職中に妊娠しました。もちろん内服は主治医の指示でやめています。
そして、今月末に部署を変えて復帰する予定なんですが、今はかなりのぐうたら生活で無気力感が半端ない状態です💦
妊娠前から妊娠初期までは、朝もちゃんと起きて主人の朝ごはんとお弁当を作り主人を起こし、お洗濯もお掃除もやって、引きこもりにならないようにお出掛けもして、夕食も作って…と動いていたのですが、ちょっと悪阻が強くなってからは朝が起きれなくなり、家のこともかなりの手抜き状態です。無気力感がすごくて、下手したら1日中寝てます。スマホ依存症かも…ってくらいスマホばっかり触ってます。
悪阻自体は軽い方だと思います。もっともっと大変な人が世の中たくさんいるのに、私は何をやってるんだ…と思うと情けないのですが、動けないんです。今まではキビキビ動いていたタイプなので、こんな状態で仕事に復帰できるのか不安です…
むしろ早く仕事を始めた方がいいのか?とも思うんですが、今のあまりの無気力感に、本当に大丈夫なんだろうかと不安になります(;ω;)
悪阻の時期だとこんな無気力になるものなんでしょうか?
元に戻ることはできるんでしょうか?
仕事となれば戻れるでしょうか…
ちなみに悪阻は段々と落ち着いてきている気はします。時々グエーっと来ることはありますが、頻度は少なくなってきてますので復帰の頃は更に落ち着いてたら良いなと思ってます。
長々と失礼しました💦
もし同じような経験をされた方がいれば、経験談を聞かせてください(>_<)
- りこりこ
コメント

あまじ
悪阻というより、
妊娠して、ホルモンのバランスが変わることによってそんな感じなんだと思いますよ❗
私も一人目の時は無気力でした!
でも出産したらそんな事言ってられなかったのでそのうちなんともなかったですが…
仕事を再スタートさせたらまた今とは多少違うと思いますが、大きな違いはないかもしれません。
それでもやらなきゃならないと思うと出来ると思いますよ❗

あいあい
私とほぼ同じ状況なのでコメントさせていただきます!
私は妊娠前に精神的に落ち込んで休職していました。その休職中に妊娠発覚し、薬ストップ。すぐに切迫流産で要安静となりました。安定期に入る頃、心療内科と産婦人科から復職可能の診断をもらったため復職しました。
ほぼ毎日寝たきりだったので仕事ができるか本当に不安でしたが、復職の数日前からカフェに行ったりして少し外に出ることを慣らしました。
復職は時短から始めました。急に気分が悪くなって仕事中に横になることもありましたが、周りのかたのサポートもあって産休まで仕事乗り切れました!家にいたらずっと寝たきりになるところだったので復職して良かったと思います(^^)
不安しかないかと思いますが流れに身を任せて、気分が優れなかったら休んでいいと言い聞かせてみてはいかがでしょうか?意外と大丈夫だったりするかもしれません!
-
りこりこ
そうだったんですね💦
切迫は大変でしたね😭💦無事に出産されたようで良かったです💗‼️
復帰前のリハビリは必要ですよね‼️少しは出るようにします✨
上司も助け合ってやっていこうと言ってくれてるので…流れに身を任せるのもありですかね😭😭✨- 12月7日
-
あいあい
上司が協力的な方なら安心ですね!私は休職の原因が上司でしたが、休職中に異動してて、良い上司がきてくれました😊無理しないことが1番なので少しずつ慣らしていってくださいね!
- 12月7日
-
りこりこ
ありがとうございます!
無理せずやっていこうと思います( ˊᵕˋ* )- 12月10日
りこりこ
これもホルモンバランスの影響なんですね😭😭ホルモンって本当に怖いというかすごいですね😭💦
確かに出産したらそんなこと言ってられないですよね‼️
それなら早いうちに体力付けるために復帰した方が良いのかもしれないですね😣✨