4ヶ月の赤ちゃんが抱っこを求めることについて悩んでいます。他の子より手がかかるのは育て方が悪いのか、日中抱っこしていることが原因なのか不安です。外出を避けているため感染症が心配で、アドバイスを求めています。
生後4ヶ月、あと3日で生後5ヶ月の女の子を育てています。
人見知り、抱っこについて相談させてください。
先日どうしても外せない用事があり、3時間だけベビーシッターさんに来ていただきました。預けている時の様子を聞くと、「とにかくずっとギャン泣きで、立て抱っこでなければダメだった。同じ月齢の子もよく預かるが、初めはお母さんがいなくて泣くが、その後はたいてい泣き疲れて寝てしまったり、騙し騙しでベッドや床に寝かせられたり、寝かせて遊ぶことができる。こんなことは初めてだ」と言われ、ショックです泣
慣れないことをしてしまい娘に申し訳ない。。それと同時に、他の子よりも手のかかる子だということに不安と焦りを感じました。「私でなければダメ・抱っこでないとダメ」という状況になってしまったのは、育て方が悪いのでしょうか。。泣いたらすぐ抱っこしたり、日中わりと抱っこしているのがダメなのでしょうか。
インフルエンザや病気をもらうのが怖くて、支援センターなど外出をほぼしていませんが、それも原因でしょうか。
アドバイスいただけると助かります。
- たんぽぽ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
いちご
抱っこマン良いじゃないですか❤も他の人がだっこするとすぐ泣きます。私と旦那の二人じゃないとダメみたいで、それが可愛くて仕方ないです❤でも週一回来る義母が昨日だっこしても泣かなくなりました⬅😒ちっ⬅
少し焼きもちやいちゃいましたよ(笑)
ママじゃないとダメなんてうらやましすぎです!!愛情いっぱいに育ててもらって幸せだと思いますよー✨😆
くろみ
抱っこなんて今のうちしか出来ないんですから、思う存分させてあげてください😀
育て方が悪い!なんて、全然思わなくても大丈夫!
これから人見知りもどんどん始まるし、成長過程でのママOnlyなんですから。私も、3人目にしてママOnlyの娘にメロメロです。
シッターさんも、ちと嫌な感じでしたね。沢山見てるならそれぞれの個性と思って言い方を気をつけて欲しいですね。こっちはお金払ってるんだから。
今だけですから沢山抱っこしてあげてください。
-
たんぽぽ
下にコメントさせていただきました!
- 12月10日
kei*
ウチの子もそんな感じですよ😊3、4ヶ月の時は1日中抱っこしてました!
いろんな赤ちゃんがいるのに他の赤ちゃんと比べないで欲しいですよね😅
うちはあと2日で6ヶ月ですが今もいっぱい抱っこしますよ♡かなりの抱っこマンです😊
周りがどう言っても、いつかは抱っこ嫌〜って言われるだろうし今のうちしか出来ないと思っていっぱい抱っこしちゃいます♡
-
たんぽぽ
下にコメントさせていただきました!
- 12月10日
マナミーニ
うちはアパートにママ友が他に2人いて週一で会ってますが、うちの子が1番手のかかる子です(笑)
娘は多分B型だろうと思うのですが、生まれた時から自我が強いです!!でも個性だと思って受け入れました!!大丈夫ですよ、色んな子がいますから!!育て方云々はこれからじゃないですか??うちの子も4ヶ月です!一緒に頑張りましょう(*´˘`*)♡
nanaﻌﻌﻌ♥
ママonlyうらやましすぎます!
うちの娘誰が抱っこしても泣くことなくキョトンとしています(><)
昼間とかも抱っこしなくてもバウンサー乗りながらキョトンとしてるし、テレビ見ながら一人で喋ってるのでたまにママいらず!?って悲しくなります(·︿· `)
唯一、私にだけ声を出して笑うくらいですね☆
りんご
うちも3ヶ月になる前から人見知り、場所見知りが始まり…
家にいるときも、私の姿が見えなくなると泣かれてしまいます(( 'ω' ;))
お昼寝は基本抱っこじゃないとダメ、夜寝る前も抱っこじゃないと寝付きません!!
私も育て方の問題かな…と悩みましたが、24時間ママと一緒に居るしかない状況なのに無理だろ!と思い、開き直りました◡̈♥︎
また、4ヶ月検診の際に先生から「この子は月齢の割にお姉さんだから、いろんなことが分かるんだね」と言われ救われました!
人見知りをする、抱っこがいい、ということはママをちゃんと認識していて、ママ大好きな証拠です!!
とても賢い子ですよー!!!
ゆくり
ショックを受ける必要はありませんよ(^^)
人見知りが始まる頃ですし、ママ以外でずっとギャン泣きなんてそう珍しくないと思いますけど?少なくともわたしの周りではあるあるです。
それで、夜の飲みはでられないー(T_T)とかなんてしょっちゅう聞きますよ!
ただ、それと外出をほとんどしないというのは別の意味で問題かなって思いますよ!赤ちゃんには外界の刺激がとても大切です。
毎日出ろというわけではありませんが、防寒や予防をして外へ出るのは赤ちゃんの為ですよ(^^)
支援センターへの参加は好き好きでいいと思います。
病気も予防はしますが、避けられないところもあります。そうして免疫を獲得してゆきます。
退会ユーザー
慣れだと思いますよ🙂私も家の中ではずっと抱っこです。抱き癖という事は死後なので、どんどん抱っこしてあげて下さい。
うちの息子は、母に相当な甘えん坊って言われるくらい、私にべったりでした。母や夫に数十分預けるだけでも、ずっと大泣き。
週一で、わざと私が用事を作って出かけるようにしたら慣れてきましたよ😊
夫は、最初の頃、ご飯を食べる余裕もない程息子はギャン泣きしてたそうですが💦💦
今は、他の子と触れ合わせようと、毎日某ショッピングモールのキッズスペースに行ったて、他の子と触れ合わせてます。逆に、この時期、病気を心配してみんか来ないから空いてるんですよ🙄‼️
はにまる
すごいですねもうママじゃなきゃ嫌だって思えるんですね。
うちは5ヶ月から保育園に行ってますが、初めの頃は泣きませんでした。
7ヶ月くらいから担任と私以外は何をしても泣くようになってしまいましたが、最近ちょっとお姉さんになって他の先生でも泣かなくなりました。
変ではないと思いますよ。それも個性です。そのうち大丈夫になりますよ。
たんぽぽ
遅くなり申し訳ありません。
皆さまからのアドバイスで、落ち込んだ気持ちが楽になりました!本当にありがとうございます。
私だけしかダメという状況をマイナスにとられていましたが、皆さんの言うように、可愛いなぁ〜のか、今だけだから楽しんでというような、プラスにとらえていこうと思います^_^そんな考えすら思い浮かばなかったので、教えていただき感謝しています!
また、外出は少しずつ増やしていこうかなと思います。支援センターなどはやはり怖いので、近くのコンビニまで散歩や実家へ遊びに連れていこうかと思います。(それでも少ないとは思いますが)
たんぽぽ
下にコメントさせていただきました!
たんぽぽ
下にコメントさせていただきました!