
コメント

マママ
2時間もあるいてないです!💦
長くて1時間くらい歩いたかなあ???くらいでした!
それでも3時間で出産の安産でしたよー ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )!
歩くよりあぐらかいて座ってた方が安産に効果あったような気がしてます🙄

そうふーママ
週に1回1時間ぐらいしか歩いていませんでした😅
ほとんど家でゴロゴロ…
夏だったので暑いし、身体重いしダラけてました😱
分娩時間は14時間…
まだまだ安産な方だよと言われました💦
-
てっかちゃん
こんにちは(╹◡╹)
週1 の1時間歩きで分娩時間14時間
参考にさせていただきます。- 12月8日

ゆうくんママ
家事 程度しか動かなかったら難産でしたw 次妊娠したら歩きまくるつもりです(笑)
-
てっかちゃん
参考にさせていただきます(笑)
- 12月8日

退会ユーザー
ほぼ毎日30分〜2時間のお散歩や雑巾掛けをしていましたが30時間の難産でした😨(笑)
-
てっかちゃん
うわあー。やっぱり歩いても無意味なのかもしれないですね😱正直寒くて外に歩きたくないです。
- 12月8日

はる
出産2日前から歩き始め
30分くらいしか歩いて
なかったです笑
-
てっかちゃん
分娩時間はどのくらいかかりましたか?😘
- 12月8日
-
はる
7時間くらいでしたよ!- 12月8日
-
てっかちゃん
出産2日前から30分、
7時間て早いですよね😌
参考にさせていただきます。- 12月8日

ちえぽ
たまーに30分程歩いてただけです。
出産自体は6時間と安産でしたが、
予定日超過して促進剤使用しました。
-
てっかちゃん
たまに、30分あるいて、6時間て歩くの関係あるんですかね?😚
- 12月8日

tmam
この日に産みたーい!という希望があったので
そろそろ準備だよ〜!と話しかけながら
産みたい日の3日前くらいから
かなり、たくさん歩きました✨(しかも妊婦とは思えないスピードで。。笑)
結果、産みたい日に超安産で出てきてくれました😂
-
てっかちゃん
それ、私も実践させてください😊産みたい日の3日前から妊婦だと思えないスピードで歩く作戦(笑)
- 12月8日

すずらん
上の子の時には時間があり午前午後と1時間ずつ歩いてました(^-^)それプラス床拭きラズベリーリーフティーを飲み6時間のちょー安産でした!
次男の時には長男のお世話で大変でラズベリーリーフティーは飲んでましたが14時間近かったです( ̄∀ ̄)先生にも上の子早かったから早めの行動をていわれてのに14時間正直きつかったです(>_<)私は歩くの効果あるかと♡出産頑張ってください!
-
てっかちゃん
やっぱり歩くの効果あるんですかね😃
6時間目標にしたいです。- 12月8日

はじめてのママリ
すぐ産みたかったので37週こえたので痔と戦いながら歩きましたが、、、大して効かず 笑
でも2時間も歩いてないです、せいぜい最初は30分で後半は1時間以上2時間以内は歩いてました、スクワットや雑巾がけもしました。
ジンクスもラズベリーリーフティ以外全て試しましたがダメでした😂
結局出てきたのは40週間3日、子宮口3センチから丸3日、陣痛開始から33時間。子宮口開かず、微弱陣痛だったので、促進剤やら子宮口柔らかくする薬やら散々投与。もうすこしで帝王切開になるとゆーギリギリで吸引分娩でした。
子宮口3センチになってからこれでもかと歩きましたが、産んでから思うのは、あの時休んで体力温存しとけば良かったなということです 笑
結局は赤ちゃんのタイミングなんだろうなーと😌体力つける意味では歩いた方がいいと思いますが、過度にやるのはオススメしません😂笑
-
てっかちゃん
歩いて効果がある人と効果がない人に分かれそうですね🤔なにか体質とかあるんですかね?
過度にやらないように気をつけます😌- 12月8日
-
はじめてのママリ
本当にですよね😅歩いとけば大丈夫かと思ったんですけどね 笑
妊婦検診では1回貧血出て鉄剤飲んだのと逆子になったくらいで経過も問題なかったので、体質なんですかねー?🤔
てっかちゃんさんの安産お祈りします😌- 12月8日
-
てっかちゃん
ありがとうございます😊
毎日ドキドキしてます💓正直こわいから、歩いて歩いて自分を安心させてる感じです。
体質関係してたらやだなー😱- 12月8日

aym
毎日1時間のウォーキングしてました!あとスクワット50回!6時間の安産でした😄
-
てっかちゃん
すごいですね😆スクワット50回自分も入れてみようかなー
- 12月8日

a
家の家事で階段昇り降りくらいで、ウォーキングなんて全くしてませんでした( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ずっとゴロゴロ寝てました(笑)
10分間隔になり、病院行ったら、まだ子宮口3センチだから、一旦帰宅して少しお散歩するといいと言われて、10分くらい散歩したらその夜に痛みがキツくなり病院行ったら
子宮口5センチで入院になりました!
陣痛の時間は長かったけど、お産は安産でさした\❤︎/
-
てっかちゃん
散歩してから痛みがキツくなったのは、
効果があったんですかね😆🤲
運動は時間を早くしてくれる効果があるのかも?- 12月8日

ゆゆ
全く歩かず動かずでした(*_*)
それよりのんびりしてたい〜って気持ちが勝って、ひたすら家でゴロゴロ寝てばかりの日々..
動くのはたまの買い物とかお出掛けとかの数十分〜1時間ぐらいで、周りから少しは動いたり歩いたりしなさい!と言われるぐらいでした😂
それでも6時間50分ぐらいで割と安産な方でした☺️
先生や助産師さんにもスムーズに進んだね〜って言われました✌︎
分娩室に入ってからは約15分で産まれて来てくれましたよ✨
-
てっかちゃん
素晴らしいですね😌6時間あたりが多いですね。毎日2時間あるくより、数十分から1時間でも充分なのかもしれないですね。
- 12月8日

ママ
毎日1.2時間歩き、テレビ観ながらひたすらスクワット、座るときは常にあぐら、週2でマタニティスイミング!
みたいな結構ストイックに体動かしてました(笑)
予定日6日超過で、分娩台のぼって5時間の出産でした!
-
てっかちゃん
凄い運動量ですね(笑)5時間は早いですね😌
- 12月8日

マカダミア
産まれる1ヶ月前から週に2-3回歩くようにし、産まれる2週間前から毎日階段の上り下り(近所の歩道橋)や散歩を30分以上するようにしていました!後期つわりもあったのでなかなか動けませんでしたが😅前駆陣痛から陣痛に繋がり、1日半痛みと戦いましたが🙄子宮口が開いてからは3時間、前回になってからは40分という早さで産みました☻ちなみに予定日より9日早かったです♪
-
てっかちゃん
めっさ超スピード安産ですね。
階段の上がり下りも良いとは聞いていました😌👌- 12月8日

退会ユーザー
週2~3回くらいしか歩いていませんでした。検診が終わって病院周辺や駅周辺を歩くくらいで、わざわざウォーキング行こう!とはしてません。それも30分や1時間くらい💦
しんどくて家でゴロゴロしてた記憶の方が多いです😂母からも「寒いからあんまり外出ない方がいいんじゃない?」と言われてました(^^;
私は2時間くらいでした。赤ちゃんの体重が2530グラムでそこまで大きくなかったからかなーと思います😊
-
てっかちゃん
すごーい😆👍2時間て、羨ましいです。
体質とか関係あるのかもしれないですね。- 12月8日

ゆいはは
お腹がかなり大きかったので、少し動いただけでも動機息切れであまり動けませんでした
-
てっかちゃん
そんな大変な状態だったら動けれないですよね😣ただでさえ辛いのに、動機息切れしたら心が折れそうになります😭
- 12月8日

退会ユーザー
真夏だったので歩きませんでした😅秋に入って夜に30分くらい旦那と歩いたくらいです💦あとはハミガキしながらのスクワットくらいで💦
41週目に生まれましたが、陣痛は6時間くらい、分娩室入ってからは50分で生まれたので、安産だったとは思いますがウォーキングは特に意味ないのかなと個人的に思いました😅
ウォーキングがいいというか、体力がいるので、ウォーキングなりスクワット、家事とかで体力作りをしたらいいのかと思いました🎵
-
てっかちゃん
そうなんですね😫
そしてだいたい時間が6時間の方が多いですね。体力作りとしてやる方が良いのかもですね😃- 12月8日

me_ko
ウォーキング30分、スクワットをしていましたが、先生や助産師からは歩くのはあまり意味ないよーと言われてました🙄
促進剤を使って17時間、最終的に鉗子分娩でした😂赤ちゃんが3600超えなのに加えて、私の骨盤が狭かったようです。。。
安産か難産かは、ママの骨盤の広さや赤ちゃんの大きさによるんじゃないかなと感じました😣‼️
-
てっかちゃん
うわあーそうなんですね😭先生でも歩きなさいと言う先生や意味ないよーという先生もいてなんとも難しいですね。
骨盤の広さって確かにそうですね😌- 12月9日

びび助
全く運動という運動はしてませんでした。
先生にもよく動いてとは言われましたけど、
買い物に行くぐらいで。
しかも元々運動不足すぎて、歩いて疲れて休んでの繰り返しで買い物も大変だったなと思い出しましたー。
出産も安産で39週0日で出てきました。
-
てっかちゃん
そうなんですね😣皆さんのコメントみてたら、効果ある人とない人、半分半分の確率ですね。あーわたしも38.39周辺りで産まれてきてほしいです😚
- 12月9日

まーたん
毎日イオンに行って1時間半とか歩いてました!
(破水したら困るので大きいナプキンつけて…(笑))
そしたら予定日2週間前に破水して、その日の夕方に産まれました!
子宮口9センチ開くまで一時間半✨
初産なのに早すぎる💦
と先生と助産師さんがバタバタでした(笑)
-
てっかちゃん
参考にさせていただいて、私もイオンを歩いています😊休憩いれながらですが。
そんなに早く開いたんですね。羨ましい💕- 12月9日

さおりん
基本30分ぐらいあるいて、たまに1時間半かけて3駅分歩いた程度です!
ちなみに安産でした!
スクワットもしてました!
-
てっかちゃん
効果があったんですね。歩くのとスクワット入れてる方が多いですね🤔
スクワットまだやってないんですよね。- 12月9日
-
さおりん
それでも予定日より9日遅れましたが分娩室入って20分で産まれました!
- 12月9日
-
てっかちゃん
はや(笑)もしかしてスクワット効果ですか?!😌💕
- 12月9日
-
さおりん
スクワット1日30回してました🤗
- 12月9日
-
てっかちゃん
今日の夜から早速やってみます(笑)😚
- 12月9日
-
さおりん
陣痛来たときはずっと家の中を徘徊してました。笑
痛かったので歩いて紛らわしていました!
参考までになればと思います!- 12月9日

なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)
毎日ものすごい歩いていました。もともと散歩大好きなので…😊
ですが結果は、促進剤を使っても全然子宮口が開かず70時間かかりました😭💦
運動はあまり関係ないんだな…と思いました😅
-
てっかちゃん
わあー😱そうなんですか。
やっぱり体質とかが関係あるのでしょうか。
保健師さんに自分の母親が安産だったら、安産ですよとわ、言われたのですが🤔- 12月9日

てんこ
全然歩いてませんでした😅
毎日夜中まで起きてて昼まで寝て、ごろごろ〜ゲームしたり〜💬
実家にいたので家事一切しず、ご飯も夜だけ作ってただけでした💦
37w入ったら頑張ろ〜って思っていたら36w5dに産まれました(°_°)
8時間の安産でした!8時間でもピークに痛かったのは4時間くらいでした。
お腹が痛くて1度病院に行ったらまだ1センチだから帰って運動して。と言われましたが、寝不足だと陣痛遠のく!と聞いたので一切しず寝てました😂
-
てっかちゃん
結構歩いていない方が多いですね😁
だけど、ふつうに6時間7時間8時間で出産されてるんですよね。すごい。
寝るのも大切なんですね😘- 12月9日

ラングドシャハマり中。
全く歩いてませんでした( ˘•ω•˘ )
スーパーの買い物くらいで(移動は車)💦さらに20キロ増えましたが
陣痛含め2時間半のスピーディな安産でした!笑
-
てっかちゃん
すげー😁まったく歩かずに2時間半の出産て。妊娠する前から良く歩いてたとかでわなくてですか?
- 12月9日

まなみ
37週入ったばかりの検診で子宮口が1cmほど開いていて、一週間以内に産まれるかも!と言われてから、毎日30分ほど歩いてました!4日目くらいで破水してそこから6時間でした!陣痛がきつかった時間的には2、3時間くらいで超スーパー安産でした😊
-
てっかちゃん
すばらしいですね。
自分は37周でまだ開いて居ないです😭
だけど、赤ちゃんが下がってきているといわれて、子宮口も気持ち柔らかくなってる状態らしいです。
6時間ですか。目標にしたいです😚- 12月9日
てっかちゃん
こんにちは(╹◡╹)
そーなんですね。私もあぐらかいて座ってみます。