
張り止め薬を飲んでいる34週の妊婦です。張りが気になり、薬の間隔を気にしています。出血の心配があり、同じ経験をした方がいらっしゃいますか?
切迫早産、前置胎盤の為、張り止め飲んでます。おかげさまで34週になり、出血もなく安静に過ごしています。
ただ、張りは前よりあり、薬は一日3回必ず飲む事、そのほかにも張りがあれば気にしないで飲む事。と先生に言われています。空ける時間は気にしなくていいとの事。
でも、気にしてしまい、最低でも6時間は空けたい、、、。
これから出血が起きるのか、ビクビクしながら過ごしています。
同じような方いらっしゃいますか?
- ☆きらきら☆(7歳, 14歳, 16歳)
コメント

E.W
わたしも何をしても張るため、先生に1日6錠までならということで、4時間置きに飲んでいます。そのぐらい開ければ問題ないようですよ!
わたしも自宅安静と言われていますが、これだけ飲んでも張る時は貼ります😅

ぴょ
私は病院から4時間あければOKとのことでしたが、ママリで3時間が最低ラインと医師から教えられた方がいらっしゃいました。
たぶん最低は3時間で、4時間あきの6錠の方は結構いらっしゃるので、6時間は気にしすぎなくて大丈夫だと思います。
1日4錠のですが、今もじっと寝ながらコメントしています😅💦
-
☆きらきら☆
張り止め、飲んでも張りませんか??
- 12月7日
-
ぴょ
張り止め飲んでも張るときは張りまくりですし、張らないときは服用を忘れちゃっていてもなんとかなったり、よくわかりません😅💦
薬の効きMAXは服用後1時間後からの2時間らしいですが(寧ろそれ以外の効果は内服ですと知れているようです)、23wから飲んでいて張り止めベテランなのに😅それも体感出来ず仕舞いです😣💨
私の場合は疲れはすぐに出ず1、2日後の夜に張り通しになったり、便秘、冷えの影響は必ず出ます。安静にしすぎるよりも、病院等で適度な外出があった時の方が以外と平気だったりもします。
陣痛は副交感神経の働きが活発な時に起こるので、ウテメリンなどの張り止めは交感神経を優位にさせる薬なんですよね。ただ、張りは女性ホルモンの影響や体調など、その他の要因も複合的に影響するので、交感神経だけを優位にさせても張るときは張っちゃうんだと思います😣💨点滴などで他の追随を許さないくらいにガンガンに効かせれば効くんだと思いますが😅💦
34wということで、あと少し、張りもなんとかいいところに治まってくれるといいですね😣- 12月7日
-
☆きらきら☆
私も、張る時は張るし、張らない時は全然大丈夫じゃん。と思うほどです。
薬飲んで1時間で張ったり、様々です。
あそこの痛みがあり、そのまま開いて出てくるんじゃないかと思うほど、、、。
6時間置きに一日3回飲んでるので、間隔せばめようかな??- 12月7日
-
ぴょ
ほんとに、薬や安静度合いとか関係なしに張りまくりだったり平気だったりしますよね😅💨
今まさに恥骨への圧で痛みあります😂💦頭突きでそのまま生まれてきそうですよね。
私は夜中に張りやすいので、24時は外せないです。張ってばかりだし胎動もあるしで11時から13時までには必ず起きるのでどこかで飲んでます😄💨
里帰りで医師がかわり、臨月へ向けて張り止め減らす方向なんですが、なみさんの先生はどんどん頓服OKなんですね💡
1日4回の方は6時、12時、18時、24時ですが、6回になると深夜2時とかが出てきちゃうので、夜中起きるのが大変って方もいるみたいです。- 12月7日
☆きらきら☆
4時間置きに飲んでるんですね。
空腹時も関係なく飲んでいますか??
E.W
わたしは空腹時も関係なく飲んでいいよとの事だったので、飲んでますよー😄