
5ヶ月半ばから離乳食を始めた息子が、食べるのを嫌がります。無理やり口に入れるのはよくないでしょうか?どうすれば食べてくれるようになりますか?
離乳食のことで質問です。
もくすぐ7月になる息子がいます。
5ヶ月半ばあたりから離乳食始めました。
今は2回食です。
始めからそうだったのですが、
ご飯等、くちに入れると舌で押し出してきます。
とりあえず、口に入れて、少しは飲み込んでるかな〜
くらいで、ほぼ押し出して、すぐに指しゃぶりします。
始めてから今もずっとです。
手作りのがまずいのかと思い、市販のも試してみましたが、
ダメでした。
ミルクを混ぜてもみましたが、ダメでした。
どうしたら食べてくれるようになりますか?
無理やり口に入れるのはよくないですか?
最初はこんなもんですか?
気長に続けるべきなのでしょうか?
なにかいい案があれは教えてほしいです。
- くー(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

まめ
無理に離乳食を与えることはないとおもうので、1度離乳食をお休みして、まだ再び再開してみるのも良いと思いますよ😏🎵

にこばん
そんなものだと思います😂
嫌なら嫌で、はいよーじゃあおしまいねって感じで気長に待つしかないかと!うちの娘も食べない方で、更には食べむらがひどいんですけど、もう諦めてます…。
よく聞くのは、離乳食は食べることに慣れさせる時期だから、無理に食べさせたりせずママと子供が楽しんでやろう!ということです✨
ちなみに娘は、最近になって気付いたことなんですが、少し味付けすると頑張って食べるようです!
出汁もそうなんですが、かつお節をただごお粥に混ぜたり、ツナの汁を使ったりです🙌
-
くー
そんなもんなんですね…
考え過ぎてしまいました😔
気長に子供のペースに合わせてみます!
かぼちゃ、人参は試してみましたが、ツナとかは初めて聞いたので試してみたいと思います!
ありがとうございます♡- 12月7日

退会ユーザー
私は目の前ですっごく美味しそうに美味しいな〜もぐもぐ美味しいな〜って食べます😂途中で口元に持って行くと食べるのでめちゃくちゃ褒めまくります😂
最初はさつまいもとか豆腐はよく食べました🤔
-
くー
私も子供のご飯に合わせて、自分もご飯タイムにして、美味しい美味しいってやってるんですけど、無なんです!😭
もう7ヶ月入るけど、まだ時期ではないのかな…😔
さつまいもと豆腐やったことないので試してみます♡
アドバイスありがとうございます♡- 12月7日
くー
無理に突っ込んでしまったこともあるので、一度お休みしてみます😫
ありがとうございます♡
まめ
お互い楽しく食べられるのが良いと思うので、お子さんもお母さんも1度離乳食を、一週間まずは、お休みしてみてまた、再開してみて、まだあれだったら、また少し数日お休みしても大丈夫ですよ⭐
ミルク飲んでれば栄養は大丈夫ですし🎵
なかなか食べなくて1ヶ月お休みしてよく月からよく食べるようになったってお子様もいるくらいですよ😊
お子様のペースで大丈夫!大丈夫!☺
くー
ご丁寧にありがとうございます!♡
ミルクにも十分栄養ありますもんね☆
少し休んで、様子見てからまた始めてみます!
ありがとうございます♡