
シングルで育児と仕事を頑張っている母親が、上司に「父親の代わりにはなれない」と言われた場合の対応について相談しています。
一歳五ヶ月の男の子を育てています。
シングルのため日中は保育園に預けてフルタイムで働いています!
シングルの方、もしくは自分がシングルだったとして上司との日常会話の中で
「どれだけ頑張っても父親の代わりにはなれない」
とゆわれたらどう思いますか??
私は1人で頑張ってるつもりだし子供と楽しく過ごせるように努力しているつもりです。
少し前の話なのですが、怒りとショックが収まらず根に持ってしまっています…
- pon-.-1006(8歳)
コメント

みぃ
毎日お疲れさまです!
私も母子家庭で母を見て育ってきたので女手一つで子供を育てていくことがどれだけ大変なのかはわかります
私個人の意見ですが…
母親は父親の代わりは出来るけど、父親は母親の代わりは出来ないと思ってます
勿論世の中にはシングルファーザーとして仕事をしながらたくさんの愛情を持って子育てしてる人もたくさんいると思うしその人たちを否定するわけではありません
ただ十月十日おなかの中で一緒に過ごしおなかを痛めて産んだ
これは父親にはない母と子の繋がりだと思います
それだけ子供にとって母親というものは特別な存在だと思うし
てかそれって頑張ってる人に対してかける言葉ではないですよね(;・∀・)

あい
それがどういう意図で言われたのかによりますね。
父親のかわりになれないんだから、仕事を頑張りすぎす、こどもとの時間を大事にしなよみたいな意味か、
頑張りすぎて空回りしてるよみたいな注意の意味なのか、
シングルを馬鹿にしていっているのか
わたしはシングルではないですが、もし馬鹿にしていってるなら、ブチギレると思います。
-
pon-.-1006
私には馬鹿にしているのか何も思っていなくて言っているように思えました(>_<)
- 12月6日
-
あい
何も考えずにの言っているのであれば、デリカシーのない残念な人なのでほっときましょう。
気にしないのがいいと思います。- 12月6日
-
pon-.-1006
頑張ってそう思えるようになりますれ
- 12月6日

ひなまま1024
お母さんが愛情いっぱい育ててあげれば十分ですよ。
世の中のお父さんは仕事しかしないと思ってるので(笑)私ならへっちゃらです。負けないでくださいね。
-
pon-.-1006
休みの日の話をしていても、
一人っ子は可哀想だとかやっぱりお父さんがいた方がとか
負けてしまいそうですw- 12月6日
-
ひなまま1024
これから色々なところに出掛けたり思い立ったらすぐ行動できるじゃないですか。休みの日はよく息子と回転寿司いってみたりお買い物したり、公園で遊んだりしてますよ。一歳なんてとても可愛い時期なので周りの意見なんかに左右されずに息子さんと楽しくすごせば良いのではないでしょうか?楽しそうな家族に負けないで息子さんとのデート楽しんでくださいね。私は可哀想だと思いませんよ。
- 12月6日
-
pon-.-1006
私はこれからもずっと2人がいいと思っているので気にせず楽しみます!
- 12月6日

りゅう
私なら気にしません!
上司は一人で育てられないか
再婚したんだな〜残念…という目でみるだけです(笑)
-
pon-.-1006
強いですね(^^)
頑張ります(>_<)- 12月6日

r_smama
私もシングルです!年明けから働きますがもしそう言われても私も気にしません。自分は自分で子供を、自分なりに育てればいいだけなので😄
子供に沢山愛情注いで育てたらいいんですよ❤
-
pon-.-1006
少し話はそれますが、月給10万のフルタイム正社員心の無い上司
土日も仕事入ることもあり
経費で3万円位掛かり実質の給料は7万円
このような状況の仕事続けますか??(>_<)- 12月6日
-
r_smama
私ならやめます!
そんな3万も引かれて手取り7万てきつくないですか?
しかもそんな上司の下で働きたくないです😭- 12月6日
-
pon-.-1006
ですよね(>_<)
我慢して続けていた時に上司の一言でもういいかなとおもってしまいました(>_<)
貯金減らして頑張っていたけど退職を考えます!
ありがとうございます!- 12月6日
-
r_smama
それがいいですよ!
いいとこが見つかりますよーに꒰ ♡´∀`♡ ꒱- 12月6日

あやか(^3^)
私もシングルで働いており、1歳4ヶ月の娘がいます。
上司ではありませんが、取引先の方に「父親という存在はあった方がいい。今は分からなくても後々気付く」と言われました。
人生の先輩方はいちいち何か言ってくるんですよね(笑)私は父親の代わりにになろうとは思っていませんし、娘が笑顔で過ごせればそれでいいと思っています。娘が「パパが欲しい」と言い出したらその時考えればいいし。
そんなデリカシーのない上司なんて、人の気持ちが分からない可哀想な人間とでも思っておきましょう!

はる0123
他人を否定するような人は自分が幸せではないんですよ
その上司さんは再婚してあんまり幸せではないのでしょう
自分の再婚が失敗だと思いたくないから、シングルで頑張っている人を否定して、自分の方が幸せだと思いたいだけだと思いますよ。
可哀想な人だと思って気にしないことです。
pon-.-1006
女上司で自分もバツイチで再婚している為シングルも経験してるのに気持ちを全然考えてくれないんだなと思ってショックと怒りが…
どうしても許せません(>_<)