※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃん
ココロ・悩み

息子の体重や身長について不安を感じています。同じようなお子さんがいるか心配です。

今日小児科に行って体重を計りましたら
息子「2月で5才」の体重が13キロでした。先生も小さいね、お兄ちゃんいっぱい食べようねだけで、終わりました!
元々小さい、細い子だからねって言われました❗
身長は、100センチいってません。
体重より身長が伸びてます!

下の子も2歳なんですが、9キロないかと思います😢

このぐらいのお子さんいますか??
周りがみんな大きくて…不安になります
幼稚園では、ずっと一番前です💦

男の子は、伸びるって言われますが
ほんとに?って思います😅💦
よろしくお願い致します😢

コメント

arc

やはり早生まれのお子さんは小さめなのは仕方ないと思いますよ。

うちの長女も同じ歳ですが、早産で500g代で生まれているので細身です💦
104cm15㌔くらいですが、同じマンションで同じ幼稚園同じクラスの男の子が3月末生まれで100cmないそうですよ。
元気で、少しずつでも成長しているなら大丈夫ではないでしょうか⌄̈⃝
周りを見ているとママが大きいとお子さんも大きいように感じますがどうでしょう?

男の子は中学生くらいで一気に伸びますもんね!

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    産まれたのが2月25日なんで、4月の子に比べたら小さいですよね…
    500㌘代で産まれたんですね😢
    私の友達の赤ちゃんも900㌘で産まれました😭写真を見せてもらいましたが…涙が出てしまい…友達と一緒に、いっぱい泣いたのを覚えてます😢
    赤ちゃんめっちゃ頑張って生きてるんだよって友達と話したり…
    なんか、すいません😭…

    その子は、元気に走り回ったりしてます✨

    そーですよね!
    ゆっくりゆっくり成長してると思います!身長が伸びたりしてるので!
    コメントありがとうございました🎵

    • 12月7日
shinchan*mama

うちの子も2月の早生まれで予定日より少し早く生まれてきました。保育園から小学生になった今もずっと一番前で、食も細く無理に食べさせると吐いてしまうため、本人が食べられる分だけ食べさせてます。親として、他の子と並んだ時に小さな自分の子を心配した時期もありますが、それもまた個性というか、成長速度なんてそれぞれだと思って気にならなくなりました。今はむしろちびだからこそ多少おばかな面も長く周りに可愛がって頂けてるのかなとお得な気がしてもいます(*´艸`*)