※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまのこまくま
子育て・グッズ

お子さんは一人遊びせず、家事を一緒にしています。家事よりも遊んであげたほうがいいでしょうか。

お子さんは一人遊びしますか?
あまり一人遊びしないので、一緒に家事をしちゃってます💦お料理したり、拭き掃除したり。
家事よりも一緒に遊んであげたほうがいいでしょうか?

コメント

3h⸜(  ⌓̈ )⸝

かまってあげられないときは1人遊びしてます!
でも基本的に私がしてることと同じことがしたいみたいで家事も一緒にしてますよ〜😊掃除機かけたり洗濯物干したりなど…

ママ

遊びと家事同時進行してます(^o^;)

deleted user

一緒に家事をするなんて理想的だと思います💕
子どもは楽しく何かができれば、それが遊びなんですよ❤️

はるゆきち

息子も構ってちゃんなので1人遊びしてる時間少ないですよ☺︎
一緒に家事をしてるのも遊びの1つですよ。
うちもお掃除洗濯お手伝い大好きです。

deleted user

私も家事を遊びに変えてますよ~代わりと言うか😊
娘は一人遊びもよくするので、少し回答とずれてしまうかもしれませが、お子さん家事楽しんでますよね?
それなら全然いいと思います😊
娘は洗濯干しと掃除機やコロコロ、クイックル、庭の掃き掃除、お料理(野菜洗ったり、ちぎる、形ぬき、豆をだす、こねる、まぜる、できるやつは炒める等)手伝ってくれます😊
自分から「やりたい!」ってきますし、遊びだと思ってると思います😊✨
一緒に遊んだりをまったくしないわけじゃないと思いますし、全然いいと思います!
むしろ興味あるうちにやらせて褒めて自信つけてもらって、習慣にしたらのちのち助かると思いますし、本人の為にもなると思いますよ😊