
コメント

なほママ
泣いたりぐずった時の為に通路側の席をとりました!
好きなお菓子を食べさせたりしてたら、あっという間に着きましたよ😍

ゆめはる
うちは娘が1歳半の時と息子が2歳半の時と2回沖縄へ行きました。
音の出ない玩具があると気が紛れますよ(^-^)お絵描きやシール貼りなど😄
あと、ラムネや飴があるといいそうです。小さい子は耳抜きが出来なくて泣いている場合も多いそうなので。
あとはフライト中に寝てくれるように、ちょっと手がかかっても空港までの移動中に寝かさなかったりしました😄
-
さち
ありがとうございます!
おもちゃもイイですね^_^ まだ、ラムネとか食べさせた事ないので、今から少しずつ練習して持っていきます♪
飛行機の中で寝ぐずりされたらたまらないですもんね、頑張って移動中起こしときます!- 12月6日
-
ゆめはる
席ですが、希望の場所が取れなくても当日の搭乗手続きの時に“子供が小さいので迷惑になりにくい席は空いてませんか?“って声をかけると探してくれますよ(^-^)
やはりプロに選んでもらうのが1番安心出来ます😊- 12月6日
-
さち
当日聞いてみるって、そんな事も出来るんですね!
参考になります😊ありがとうございます!- 12月9日

POOH
うちは毎年沖縄に帰省してますが、飛行機は可能なら後部席で窓側2席しかないところ取ります。それなら窓側通路側で楽です。
ダメなら通路側の席を取ります。
あとはいつも飲んでるもの、おもちゃ2~3個、授乳ケープ、おやつとかでした。
飛行機の時間はお昼寝に合わせて取ってます☺
-
さち
飛行機は後部席の2席のところがいいんですね!参考になります!!
あの、夫婦揃って沖縄初めてなんですけど、沖縄 恩納村で結婚式があるんですが、おススメの食事処とか場所とかあったら教えていただきたいです(>_<)- 12月9日
さち
なるほど!通路側の席を取っていれば、ぐずった時動きやすいですかね^_^
ありがとうございます!
食いしん坊の我が子にお菓子持っていきます!!