
コメント

❤︎
赤ちゃんせんべいは授乳から時間経ってる時にあげましたよ😊✨
ジュースは必要ないと思います💦
6ヶ月ならまだ赤ちゃんせんべいうまく食べれないと思うので、家で麦茶片手に練習した方がいいですよ!

うみうみ*4kidsmämä
うちは週末に上の子のおやつの時間に一緒にあげてます☺
ので週末の10時にどちらかのみです😅
-
@さっちぃ
参考になりました(o’∀’o)
- 12月8日

リコ
赤ちゃんせんべいは、10時と3時に、
飲み物は、麦茶にしてます、ジュースはまだ早いと思い、
おやつの時間やお出掛け中に、飲ませたり、お風呂あがりに飲ませたりしてます😊
-
@さっちぃ
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
- 12月18日

みは
ジュースはまだあげてません。
お菓子は外食のときとか、大人の都合に付き合わせておとなしくしててもらわなくちゃな時にあげてます。
-
@さっちぃ
確かに友達もそうゆう時にあげてました!
- 12月18日

Cocoa
育児お疲れ様です☆
うちの子どもは食いしん坊で、私はお出かけした時、わーわー言った時すぐあげられるよう鞄におせんべい、パックのジュースを潜めていました!
虫歯など、毎日あげるのはよくないみたいなので、土日や特別な日だけにしています୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
-
めろん
コメントしつれいします!じゅーすってゆうのはベビー用の野菜ジュースとかベビー用のジュースの事ですよね?( ; ; )
- 12月16日
-
Cocoa
そうです!すみません、言葉足りなかったですね(>_<)誤解させてしまいすみませんでした💦
ベビー用に売ってる野菜せんべいやはいはいん、パックのりんごジュースなどです!- 12月16日
-
めろん
いえいえありがとうございます( ; ; )わたし義母にはやくあげたりって散々言われてベビージュースあげちゃったんですけどやめときます( ; ; )
- 12月17日
-
Cocoa
そうだったんですね!5ヶ月のお子さんにはまだ早いかも知れないですね。
でもあげちゃったことを後悔せず、アレルギーないことがわかって良かったと前向きに捉えましょ☆
私も義母はどんどんあげたい人なので、義母がいる前では何でもOKにして、平日は私と2人きりの時は水とフルーツしか出していませんでした୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛子どもも私が出したものはちゃんと食べたり飲んだりしますし、美味しいものが出てくる義母のことも大好きです( ´艸`)わら
いつかは食べますし、深くならず、虫歯だけ気をつけてあげましょ☆- 12月17日
-
めろん
そう言っていただけてホッとしました^_^ありがとうございます(´;ω;`)やっぱりそうですよね?!すぐあげたがらはるから困ります(T-T)そうしますわたしも^_^ほんとにありがとうございます^_^
- 12月17日
-
Cocoa
安心できて良かったです☆義母さんとお子さんとの関係もありますし、母親として気になるのもよくわかりますがお子さんの命に関わること以外は大きく見守ってあげていいと思います☆
私なんて実母が飲みたそうだったからと子どもにコーヒー飲まされました(笑)実母だからガツンと怒りましたし義母じゃなくて良かったとホッとしてます( ´艸`)経験が糧になることいっぱいあります୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
お互い楽しく子育てしていきましょうね♪♪応援しています❤️- 12月17日
-
@さっちぃ
いろいろありますね(>_<)
ありがとうございます!- 12月18日
-
Cocoa
ほんとに色々ありますね♪でも楽しんで子育てしていきましょうね୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
こちらこそありがとうございます!- 12月18日

yu4k
上の子の時は1歳を過ぎるまでは家では与えませんでした!
数ヶ月に1回通っていた定期検診の時には昼時と被ってしまうのでグズった時におかしを与えていましたが、家で食べる時は手作りのものを食べさせていました(^^)
ジュースも同じように1歳過ぎるまで与えませんでした。
でも2人目はそうはいかず、上の子と同じタイミングで欲しがるので6ヶ月を過ぎてから毎日少しずつ与えていました^^;
ジュースは1歳になる少し前から週1回飲むかどうかといった感じですが…
-
@さっちぃ
ありがとうございます参考にさせていただきます!!
- 12月18日

みるめいく
私の場合は最近外出先で赤ちゃんせんべいは授乳の時間ぐらいにあげてました!
場所によって授乳スペースがなかったりですぐ授乳できそうにない時はせんべい食べて水分とっておやつ代わりにしてました。
でも普段はせんべいもジュースもあげてません。
-
みるめいく
すいません!補足ですが、食べるようになったのはここ最近です。
6ヶ月の頃はせんべいうまく食べれず、食べるなら本当小さく割ったものをあげてました。- 12月5日
-
@さっちぃ
ありがとうございます参考にさせていただきます!
- 12月18日
@さっちぃ
ありがとうございます!