![ココロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理母と子育てについて意見の食い違いがありますか?怖いです💦乳幼児突然死の原因について話し合いがあったが、義理母は理解していないようです。
義理母に、今日子供はうつ伏せ寝がいいよ〜だからうちの子(旦那)頭の形いいでしょう!
って言われて
いや〜〜怖いです💦
って言ったら
首が座ってなくても苦しかったら自分で動くから大丈夫!
って言われ 笑
いや私保育園で絶対にしてはいけない事、市役所からも乳幼児突然死の原因にもなり得ると言われてるので怖いですね
と伝えたら
乳幼児突然死なんて原因分かってないんだから〜〜
って言われましたがそれはあなた達の世代だろ〜!
って思いました😅
なんか自分の子供預ける日があったら怖くて無理ですよね。。(⌒-⌒; )
皆さんは義理母と子育てについて意見の食い違いありますか?
- ココロ(6歳)
コメント
![ふたりのおかん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふたりのおかん。
ミルク作って飲ませるのをお願いしたら、哺乳瓶の乳首を吸って温度確かめてて引きました、、笑
昔はこれが普通だそうで。
![ゆうあ(^O^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうあ(^O^)/
最初はそうでしたが、今と昔は違いますからねー!今は色々と研究されてわかってきてるし!っていったら、そうよねー!っていってそこからほとんど何も言わなくなりました🤣🤣
-
ココロ
それ良いですね!(;o;)
遠回しに昔は多かったみたいですけどねと伝えたら静かになってたので次何かあったら🤭そうやって伝えてみます(・∀・)- 12月5日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
いーぱいありますよ!!
本当に、昔と違うんだからって思います。責任とれないくせにべらべらしゃべるんですよねー!産まれる前から嫌ですねー!!流すか、旦那にイライラぶつけましょう💚
-
ココロ
本当ですよねー(-.-)y-., o O
それで何かあったらどうするんだ!って😭
産まれる前からこれで産まれてから怖いです笑
旦那に頑張ってもらいます😱- 12月5日
![Kurikanoco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kurikanoco
お風呂の入れ方とかげっぷの必要性とかいろいろ言われました🙋🏻
「そうなんですねー、今と昔じゃ違うんですねー」って言って私のやり方でそだてました^_^
義母は気を使って強く言ってこないんですが、実母のほうがうるさかったです^^;
-
ココロ
その伝え方がやはり一番ですね!笑
実母ならまだうるさいわ〜〜って言えるから良いですけど(;o;)- 12月5日
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
うつぶせ寝は怖くてさせてないです!
なにかあってからぢゃ遅いですし!
私も義母は子育ての考え方が古いので心配です。
なので子供だけを預けることは絶対しません!
旦那かわたしが絶対一緒にいるようにしてます!
なにされるかわかんないです!笑
-
ココロ
怖いですよね(;o;)
せめて寝返りできてから。。
確かに何されるかわかりませんね😭
旦那も無知で私が言うたびにえ?そうなの?って感じなので不安です 笑- 12月5日
![おにぎり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにぎり
う面倒くさいですね〜😤
黙っててよ!って言いたくなってしまいます…。
うちの義母は、アレルギーなんて気の持ちようだと思っているので、子供にアレルギーあったら怖くて預けられません😢
-
ココロ
気の持ちようは怖すぎます💦
知らないとこであげてみたら大丈夫なんじゃない?とかしてしまいそうですね(;o;)- 12月5日
![ぽぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽん
うつぶせ!? 頭の形が悪くても突然死のリスクよりは全然良いのでは?! 絶対に預けられない! アレルギーも怖いし、こんにゃくゼリーを凍らせてあげて窒息した事故も思い出します。
-
ココロ
本当ですよね!それで何かあったら(;´д`)怖すぎます💦
もっと今の情報集めて欲しいです😅- 12月5日
-
ぽぽん
どこかの自治体で祖父母手帳ってありませんでしたっけ?? あれ読んで欲しいですね💦
- 12月5日
-
ココロ
あ!見たことあります😅
旦那からそれとなーく渡してもらおうかな。。笑- 12月5日
![いちめぐママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちめぐママ
ありますねー!うちの義母はとにかく乱暴です笑
だから赤ちゃんのときはあまり遊びに行きませんでした笑
子育ての先輩ではあるけど、強要されるのはほんと嫌ですよねー。
-
ココロ
乱暴😅怖いですね。。
先輩ではあるけどやっぱり昔の人なのでなんか違うなーってなりますね(;o;)- 12月5日
-
いちめぐママ
違いますねー!昔は昔、今は今です笑
2歳過ぎてなんでも食べれるようになってきたら今度はなんでもかんでもあげるのでそれが怖いですよ笑
生まれる前からそんな感じだと今後大変そうですね。(;´Д`)
旦那さんに協力してもらいましょう!
嫁より自分の産んだ息子のいうことのが効くと思います!- 12月5日
-
ココロ
確かになんでもあげそうですね笑
そうします(;o;)私からは言い辛いし…旦那頑張ってくれるかな😭笑- 12月5日
-
いちめぐママ
旦那は母さん好きってかんじなので何回も言い続けてやっと注意してくれるようになりました笑
- 12月6日
-
ココロ
良い事ですがこういう時は裏目に出ますね(;o;)笑
- 12月6日
-
いちめぐママ
マザコンではないですが、子供三人育てたから大丈夫って考えなのかな笑
だから何かあってからじゃ遅いとか脅しまくってやりました笑- 12月6日
-
ココロ
あー、、なるほど😅
分かる気もしますが何かがあったらいけないですもんね💦😭- 12月6日
![CHAEYOUNG](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
CHAEYOUNG
私も義母に娘の唇をパクパクされました😨😨😨😨
やめてくださいと私のいる前で旦那に言って貰いましたが、虫歯ないから大丈夫よ!と。聞いてくれなかったので歯科衛生士の姉に聞いてみたところ虫歯なくても虫歯菌はみんないるからね!と教えてもらいそのまま伝えました。
それ以来しなくなりました🤔
実母でも義母でも昔の人なので預けるのは怖いです😭
-
ココロ
うわー😱😭嫌です(;o;)
チューとか絶対してほしくないんですけど。。笑- 12月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
リンゴジュースとかは飲ませていいのよ~。って(丁度となりに居た義母の友達の保育士も大丈夫って)言ってるし!って言われて
「大丈夫です~それで他の飲まなくなったら大変って良く聞くので~♥️」って言いました。
こないだくず餅買ってきたのには驚きました。
普通に詰まるのでダメですね~って私が食べましたけど。
-
ココロ
ジュースとかは自分達で決めますよね😅
勝手に甘いの飲ませたくないな〜
餅は怖いですよね(;o;)親が義理母から子を守るとは複雑ですよね💦- 12月5日
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
うちは二人とも
うつ伏せで寝てました💦
だっこで寝かしつけて
降ろすと起きて大変だったので
わたしは仰向けで横になり
その上にうつ伏せだっこで
寝てました、、、。
頭の形めちゃくちゃいいです(^^;
わたしも看護婦さんに
この方法なら赤ちゃんも
心臓の音がじかに聞こえて
安心して寝ていくからやってみて
といわれてやりました(;><)
わたしは母と意見があわなかったですね、
よく言い争いになってました(^^;
-
ココロ
その方法でしたら良いですね(๑>◡<๑)
ですが服とか赤ちゃんの顔にかかったらどうしようーとか私は心配になってしまいます💦
お昼寝の時とか試してみたいです^_^
実母なら言いたいことも率直に言えるので良いですよね💦- 12月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目は、乳児突然死症候群で亡くなってます。
その人は、自分の子供がそうなったことがないから言えるんです。
普通そんなこと平気で言いません。
-
ココロ
そうなんです…。
私には考えれない程お辛い経験しましたよね。
なってからでは遅いし経験がないと軽く考えがちですよね(;o;)
ありがとうございます。- 12月7日
-
退会ユーザー
うちのお母さんは、看護婦ですがやめた方がいいと言われました。特に夜寝かせる時
日中そばにいるならいいかもしれませんが
夜にやるのは、よくないです。
うつ伏せで添い寝で亡くなったと言われました。解剖してもなにもわからなかったので
大きい原因は、うつ伏せで添い寝じゃないかと言われました。病院から
なのでうつ伏せにしてもいいと言うのは、間違えです。
うちの旦那のお母さんもうつ伏せにしても大丈夫だといいますが絶対にさせません。
もし亡くなった時辛い思いを一番するのは、ココロさんです。
うちも失ってどん底でした。
外にも出れず人にも会えず1人部屋にとじ込もってました。
自分の横で亡くなってたので余計に怖くなりました。- 12月7日
ココロ
申し訳ないですが笑ってしまいました😭
絶対イヤです笑
その場で言いましたか?
ふたりのおかん。
さすがに直接言えず後から旦那に言ってもらいました。笑
普段は普通に常識もあって優しい義母だったので考え方の違いにビックリ仰天でした😂
ココロ
自分の中の当たり前って意外と通じないですよね(;o;)