
飲み会の席で「共働きなのにお小遣い2万って少なすぎ」「俺は6万で、今…
飲み会の席で
「共働きなのにお小遣い2万って少なすぎ」
「俺は6万で、今値上げ交渉中」
「2万じゃなんのために働いてるか分からない」
「買いたいものも買えない飲みにも行けない」
「後輩に奢ってもやれない」
と言われてそう思う。と言われました。
夫の手取り26万しかないのに。
私だって大した変わらないし、今は育休中だからそのうちゼロ円になるのに。
私は2人目が生まれて2万でも多いと感じていた所
飲み会の席で言われた事をあたかも当たり前のことのように言われてキレました。
きれたと言っても
大声で泣いただけですが。
そこでフト疑問が。
妻の収入を生活費に入れてますか?
手取り26万くらいの旦那さんのお小遣いはいくらですか?
共働きで50万位だとお小遣いはいくらですか?
わかりにくくてすみません
- ノドグロ(5歳8ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

りんご
うちは共働きで
旦那 28万
私 20万 です。
お小遣いは2万で、服やほしいもの、飲み代ほ別でそのとき渡してます!

退会ユーザー
旦那の給料の10分1が小遣いの額みたいですよ!!
うちは職場が少し遠いからガソリン代がかかるので1週間で1万は渡してます…
飲み会は行くときは1万渡してます
残ったら小遣いにしてもらってます!!
-
ノドグロ
そうなんですね!
10分の1ってことは、うちは26万円だからちょっと少ないですね(´⊙ω⊙`)
でも、6000円以上はカードを使っている(食品や日用品)ので平均かしら。
一年半ほどカードで支払う生活をしていたので、くせが抜けず苦労しています。うちはガソリンはカードなので益々2万以内で過ごしてもらいたいです。飲み会の時は1万円も渡すんですね!すごい!うちは、あるの?と聞いて無いと言われたら渡しています。
お金のことなのに詳しくありがとうございました😊- 12月6日

るるんこさん
専業主婦で旦那だけの収入が50ちょっとですが2万もあげてません…
飲み会もいつも5000円くらいしか使ってきません。足りなくなれば自由に使っていい口座から下ろしていますが服を買うときや美容院へ行く時にしか下ろしてません。
私が働いていた時は私の収入は娯楽費として使っていて生活費には入れてませんでした。
-
ノドグロ
50万のお給料羨ましいです✨
物欲がない?んですね!これまた羨ましいです。うちは、家でも沢山飲むし、飲み会でも終電までのんだり逃してタクシーで帰ってきたりするアホなので1万円くらい使っていると思います。
うちも、夫の稼ぎだけでやりくりしようと頑張っていたので(ほぼ無理ですが)6万円欲しい発言で何かが崩壊しました。週末家族で出かけても、こんな事したく無いのかなと思うようになりました。自分の為に6万円使うって2人子供がいたら時間無いと思うんですけどね(;o;)
夫の転職まで考えちゃいます。
お金のことなのに詳しくありがとうございました😊- 12月6日
-
るるんこさん
物欲というか、好きなもの?が、家具とかオシャレなの買いたがる人で、服もディースクだったりモンクレールだったり…高いものを買いたがります(´;Д;`)でもインナーや普段着まわしてるものはユニクロだったりH&Mだったり笑
旦那はお酒が弱くて家で飲んでも二本…外出先では会社の飲み会以外でほとんど飲みません( ´ ▽ ` )お酒が好きか嫌いかでだいぶ違うかもしれませんね(´;Д;`)- 12月6日
-
ノドグロ
オシャレですね❣️ウチでは手が届きません🤑高くても5万位ですね💦しかも冬物。夏場は3、4千円くらいのTシャツです✨
でも、高価でも好きなものなら大切に使うから良いですね(^^)
お酒は、250mlを2、3本飲んでその後にワインか焼酎を飲んでます。
毎日!!!その分があるから、やはりおこづかい六万は無しですね笑
加えて春から秋まで日曜日は趣味で半日居ないので、そんなに自由にやってんだから益々無しですね❣️- 12月6日
-
るるんこさん
六万にしてお酒もそこから自分が好きなものを買ってくるかですね笑
お小遣いからなにを出しているかですが、うちはお弁当、飲み物、タバコ、普段と違う飲み会(結婚式の二次会、歓送迎会など)はお小遣い外です。タバコは旦那が生きて行く上で必要なものなので笑- 12月6日
-
ノドグロ
6万円あったら、高くて気分があがるいいお酒が飲めますね(๑・̑◡・̑๑)🥃
あーあ、
もう少しお給料が高かったら!!
と、どうにもならないセリフを言ってしまいます笑- 12月6日
-
るるんこさん
毎月60,000とか高すぎると思います笑
- 12月6日
-
ノドグロ
ですよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
- 12月7日

2児まま
こんにちは!
うちは手取り20万くらいですが、お小遣い無しですよ〜!飲み会行くときにお金渡したりするくらいで、子どもも産まれたばかりで色々お金がかかるので買いたいものなどは我慢してくれてます😅
2万円渡してるだけでも十分かな〜って思いました!笑
ちなみに、私が働いたとしても私の収入は生活費には入れないで、貯金か自分の物とか子供の物買ったりすると思います笑笑
-
ノドグロ
同じ考えですー✨
やっぱり、無きゃ無いでやってけますよね。ご主人、文句言わず羨ましいです(^^)普段のえりたそさんの家庭での振る舞いややり繰りに満足してるから、協力してくれてるんですね!
素敵な旦那様❣️
うちも生まれたばかりで、教育費の積み立てどうしよう(°▽°)と思って、固定費見直したりお小遣い下げようか考えていたので、6万円って言われて一瞬離婚かと思いました笑
子育て大変ですよね💦
コメントありがとうございました😊- 12月6日

あ
手取り24〜26万で
昼食、飲み代込みで2万でやってもらってます!
共働きの時は夫婦合わせて手取り50万ちょっとでしたが
その時はお互いお小遣い5万でした!
5万→3万→2万と減らしてます(..)
貯金額、毎月の固定費、
これからかかる費用など考えたら
うちは2万が精一杯です(..)
-
ノドグロ
もうすぐ出産ですね❣️頑張ってください(๑・̑◡・̑๑)
うちは昼食代はかからないし飲み代はその都度プラスしているのに、増やせというんですよー。身の程知らずです。
うちも結婚したての頃は、3万5000円だったのが徐々にへり、育休中の今はもっと減らしたいです(;o;)
家のローンで8万かかってるのにアホですよね😂
うちも精一杯です。
同じような感覚のコメントで嬉しかったです。詳しくありがとうございました😊- 12月6日

おにぎり
うちは共働きで、旦那が手取り25万、私が25万。
旦那の手取りで生活と貯金、私の手取りはすべて貯金です。
月々の手取りは二人で50万になりますが…旦那のお小遣いは月に0〜2000円です。
飲み代は、その都度家計から出してます。
6万って…毎月そんなに使うもんなんですかね💦
-
ノドグロ
旦那さんだけの収入でやりくりできているんですね!?
すごい!うらやましい!憧れです!
うちもやろうとしているのですが、ローンや保育園のひようで14万位でいつも赤字です。
やりくりの秘訣を伝授して欲しいですー!すごいですね!!!
しかも、お小遣い少ないですね(´⊙ω⊙`)飲み代位しか使わないんですねー。羨ましいです。
ほんっと、6万円使う時間がどこにあるんだと問いたいです。
いっそう気を引き締めて節約頑張る気持ちになりました。
お金のことなのに詳しくありがとうございました😊
出産頑張ってください❣️- 12月6日

ひよりママ
うちは、お小遣い決めてないので、、参考にならないかもしれませんが、
二人の給料は、基本的にお互いに半分を家のお金、半分は自分の貯金としてます、ボーナスは、全額自分のものに
でも一人目の子供が産まれたら、夫婦二人ともかなり物欲がなくなり
家を建てたいなって話になって、お互いほぼ全額、家のお金として貯金する感じになりました
旦那は、たまの飲み会とか使いたい時には、好きに使ってますし、私も買いたい物があったら、好きに使ってます(o^^o)
-
ノドグロ
好きに使えるっていう事実があれば、実際はそんなにつかわないものなんですかねぇ。。(;o;)うちの夫はあるだけ使っちゃいそうですが。
うちも1人目生まれた後に家を建てたので8万円ローンがあります。夫の物欲無くなって欲しいですーーー!
好きに使えるって良いですね❣️
コメントありがとうございました😊- 12月6日

ゴリコ
うちは旦那の給料多分手取り25~30くらいだと思います。
私は25いかないくらい。(現在育休中で3分の2)
旦那
家と車のローン、学資保険、旦那と私の生命保険、光熱費、外出時の食事代、旦那と私の車のガソリン代
これらを全て出してもらって、残りが本人のお金です。正直どれくらい毎月余っているのかしりませんが、通帳記帳したときそこそこ自分でも貯金しているみたいでした。
私は外食以外の食費と子どものオムツやおやつ、その他日用品のみで、あとは貯金。
二人ともボーナスは全額貯金です。
旦那がムダ使いする人ではなく、計画的に貯金とかできるタイプなので車の車検とか賃貸のときの更新料とかも請求されたことなかったので、おこずかい制度はとっていません。
もし貯金とかしてくれず毎月6万は多く感じますね。
-
ノドグロ
あれ、すみません。下に返事してしまいました💦
- 12月6日

ノドグロ
返事遅くなってすみません💦
昨日はママリぽちぽちしながら寝てしまいました(;o;)
お金の管理、キチンとできる旦那さんで羨ましいです!
ウチは使わなかったらその分貯める人で、貯められない典型です笑
私も育休中で、そのうち補助も無くなるのでそうしたら家計を助けられないのに六万だなんてよく言ったもんだと思います笑
貴重なコメントありがとうございました😊
ノドグロ
おぉ!!!
うちと似ています。
それで満足(使えるなら使いたいけど)ですよね。身の程というか。
我慢していることは沢山あるとは思うけど、毎月美容院行ってるし(夫)服だって時々買うし。
ウチが少なすぎるわけじゃないと分かって良かったです!
お金のことなのに教えてくださってありがとうございました😊