※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅんぴ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが初めて熱を出し、新しい食べ物を食べた後に吐いたりしています。病院に行くべきか悩んでいます。

7ヶ月の赤ちゃんが初めて予防接種以外で38度の熱を出しています

昨日初めてたまごボーロを食べさせました
卵は初です
そこから24時間なにもなく元気に過ごしています

今日は初めての7ヶ月〜のBFを食べさせました
白身魚や小麦などBFに使われていたものはクリアしてるので大丈夫だと思ったのですが、BFが原因でしょうか?
BFを食べてる最中に離乳食全てを吐き出されてしまい、やめたのですが30分後に別のことでギャン泣きしたときにまた離乳食が出てきました

なので今日食べた分はほとんど吐きました

吐くこと自体あまりないので驚きましたが、それ以外は普通で、先ほど寝起きに抱き上げたらすごく熱くなっていて熱が出ていました

本人は元気そうですが、病院に行った方がいいのでしょうか

また2日連続で新しいものを食べさせたせいで熱が出たならこわくてたまりません

コメント

chl_

食べたものが原因かは分かりませんが、嘔吐と熱なら胃腸炎とかかも知れませんね!
ぐったりしている様子なければ私なら明日の朝一で病院いきます!もし心配であれば#8000に電話して指示を仰いでみては?☎️

  • じゅんぴ

    じゅんぴ

    ありがとうございます😊
    胃腸炎!旦那が1週間前になってたのでうつったんですかね😭
    まだ熱が下がらないですが元気そうなので明日連れて行くことにします!
    もし明日の朝熱が下がっていても病院には行った方がいいんですかね😂
    風邪とか流行ってるしこわくて、、😂

    • 12月6日
あい

たまごボーロって全卵がはいってるんじゃないですかね?
はじめてだとアレルギーかもしれませんね。

ただ昨日ということなので、関係性が微妙な気もします。

吐いたあとも体調が悪そうなら夜間救急にいったほうがいいかもしれませんね。

  • じゅんぴ

    じゅんぴ

    全卵です!最初は黄卵だけの方が良かったかもしれませんね😭
    アレルギーって症状が発熱と嘔吐だけってあるんですかね😭
    今は熱だけで元気そうに寝たので明日朝一で連れて行こうと思います!

    • 12月6日
  • あい

    あい

    そうなんですね。
    タマゴははじめ卵黄耳かきいっぱいくらいからなので摂取量が多かったとかですかね(><)

    アレルギーでの嘔吐はその日のうちに起きると思います。でも一応小児科でいったほうがいいですね。

    おだいじにしてくださいね。

    • 12月6日