![*ひろまり*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
使わなくなったベビーグッズの保管について相談です。服やチャイルドシートの部品など、どう保管しているか悩んでいます。雛人形なども保管方法を教えてください。
使わなくなったベビーグッズについてです。
主には小さくなった服ですが、他にもチャイルドシートとかって大きくなるに連れてクッションとか取っちゃうじゃないですか?
そういったものはみなさんどう保管してますか?
うちはまだ一人目で次も考えてるので、処分できないし、姉夫婦のとこは男の子なので服はいらないし...
今服の保管、チャイルドシートなどの部品の保管...どうしようもないですが、雛人形など...笑
なにかいいアイデアあるんですかね?😩
よろしくお願いします。
- *ひろまり*(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
服に関しては結構捨てちゃいます!(笑)
新生児の肌着やブランド物は取っておきますが、UNIQLOとか西松屋とかお手頃なお値段のモノはキレイでも捨てちゃいました。
取っておくものはニトリで購入した大きい収納袋?に入れて実家に預けてあります。
服をセパレートにした際に、子供の用のタンスを購入したので、一番下の段に抱っこ紐のインサートやベビーカーのクッション等をしまっています。
雛人形は毎年出すつもりなので、クローゼットにしまってますが結構場所取ります( ˙▿˙ ; )
![プリポキオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プリポキオ
カラーボックス用の不織布製のフタ付きケースにサイズ別に入れて保管してます。通気性がある方がいいと思って、プラケースではなくて不織布にしました。
-
*ひろまり*
そうなんですね!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 12月5日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
衣類も小物も衣装ケースにしまってます(*^^*)
服やタオル類で、汚れが落ちない、ほつれがある、のびてる、等は捨ててます。
クローゼットパンパンだなぁと思ったら入る分しか残しません。主人や私の服や物の見直しをして、最後に着たのがいつか分からない、いつ使うか分からない、等は捨てます
-
*ひろまり*
やっぱり捨てるのも一つの手ですね!
私は捨てられない人なので、たまに断捨離祭りするのですが、そろそろ祭りします!笑
ありがとうございます😊- 12月5日
*ひろまり*
まじですか😲
うちは経済的問題で処分は無理です😂笑
やっぱり子ども専用に収納増やさないとですね😭
うちは収納少ないくせに、両親のゴリ押しで大きめの雛人形なので、クローゼットにも入らず、めっちゃ邪魔になってます😱笑
ありがとうございます😊