
コメント

ゆっぴー
その頃はもっぱらベビーカーでした!
お出かけしやすいのはってのは季節的にですか??それなら3月以降かなーと!月齢的になら、離乳食始まる前~2回食になるまでぐらいかな~!

ちゅず
ベビーカーの方がお出かけは
しやすいし楽ちんです!
時期なら3月~6月、9月~11月です🧚♂️
月齢なら離乳食も初期のうちですね👏
中期、後期になると出かけてる時間に
離乳食の時間になったりするし
今息子1歳ですが外食しようもんなら
食べ物ほる、机に登る、悪魔です😂
-
みみとと
やっぱりベビーカー楽そうですねー😭
なんか抱っこ紐でお買い物いいんですが、なんか落ち着かなくて😵- 12月5日
-
ちゅず
食材の買い物くらは
抱っこひもでも楽勝ですが
モール系はしんどいです😂- 12月5日

ゆず
年齢的にはご飯を同じものが食べられるようになる1歳過ぎあたりかなぁーと思います☆わたし的には楽でした💦
ベビーカーで出かけて抱っこ紐も持ってみたいな感じで出かけてました!抱っこ紐はエレベーター待ちなどがないのでスムーズに出かけられてよかったです!が、全ての荷物を自分で背負うのが大変でした💦
その点ベビーカーは荷物をベビーカーにおけるので楽、自分の身動きが楽です☆が、子供がベビーカーを嫌がった時に抱っこ紐で抱っこして空のベビーカーを押すのが結構大変、エレベーター待ちがある、狭いところや人ごみの中にいけない…
色々理不便がありますよね💦
お答えになってないかもしれませんが、その時々によってベビーカーも使われると色々楽かもです☆
みみとと
ありがとうございます💦
月齢的にですー😭もうすぐ4ヶ月です。
では今が楽なんですかねー😂
あとやはりベビーカー楽ですか?
ゆっぴー
うちはその頃首がすわってなくて、抱っこ紐首すわりからのしか持ってなかったからベビーカーってのもあったんですが、グズリさえしなければ楽でしたー!暑くならないように着せといて、寒い分はブランケットかけたりで調節できましたしね♪
みみとと
ありがとうございます😊
ベビーカーやはり早めに買うかレンタルしたいと思います💦