
コメント

退会ユーザー
母乳でしたらミルクに変えてみてはどうでしょうか💦

くみ
息子も3ヶ月あたりの時から2時間ごとです💦最近は1時間ごとになり、かなりしんといです...泣
ミルクを寝る前にあげようとしたけど拒否、同じ布団で寝る→変わらない、オルゴール→ギャン泣きで聞こえなくなる、寝る前のイチャイチャタイム→変わらない、、色々試しましたが全部ダメでした💦
うちの場合は授乳すれば寝るので、おっぱいが安眠剤になっているようなので夜間断乳or卒乳するまでは続きそうです( ; ; )
離乳食たくさん食べるようになったら寝た!とか、動くようになったら寝た!とかよく聞くので、それにはあまり期待し過ぎずに夜泣きがなくなることを願いましょう!!
-
ひぃちゃん
ありがとうございます❤(。☌ᴗ☌。)
わたしも授乳すれば寝てくれるのでおっぱいが放せません😂
だんだん長く寝るようになるって聞くけど全然で本当に寝るようになるのかなってずっと思ってました( .. )
同じようなママさんがいて気が楽になりました!🙂
ありがとうございます(✿´꒳`)ノ°+.*- 12月5日
ひぃちゃん
ありがとうございます( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
寝る前はいつもミルクなんですが以前よりも頻繁に起きるようになりました😭😭
今だけだと思いたいですo(╥﹏╥)o