※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペンタ
子育て・グッズ

上の子の授乳中に下の子が泣いてしまい、上の子を優先してしまう悩みです。

今日も、夜中に下の子の授乳中に、上の子が起きてしまいギャン泣き、下の子もビックリして飲まなくなりました。上の子が寝入ってから、下の子にもう一度、授乳。なかなか上手くいきません。とにかく、上の子優先で、下の子は泣かせても仕方ないんですよね。

コメント

にゃたろう

あぁ、もう分かりすぎて(>_<)涙
私もかわいそうだけど、上の子優先にして、下の子は転がしておいたり、バウンサー乗せてたり、、。上の子がこれくらいの時は、もっと手をかけてたのになぁと、かわいそうな気持ちになりますよね(>_<)

  • ペンタ

    ペンタ

    そうなんですね。難しいですね。
    今の時期は、仕方ないと思うしかないですよね。

    • 12月5日
ままこ

三歳二ヶ月差で子供が二人います。もうそれはそれは大変でした。思い出します。
いくら言い聞かせても上の子優先にしてもダメでした。


下の子は泣かせてても仕方ないって事でもないですよ。やっぱりママに優先されてないって生まれたばかりの赤ちゃんにも感情が芽生えてきてますからわかると思います。
上の子が徐々に赤ちゃんを認めてくれるのを気長な気持ちで寄り添うといいのかな?と思い返します。
来年の今頃は、きっと赤ちゃんも一人で遊んでくれたりして少しは楽になります。

  • ペンタ

    ペンタ

    コメントありがとうございます!上の子が赤ちゃんを認めてくれるのを待ちたいと思います。今の時期を乗りきるしかないですね。

    • 12月5日
9re0

うちもそうでしたぁー( ̄▽ ̄;)
あまりにひどいときは旦那が二人目をだっこしたり、ミルク挑戦したりしてくれてましたよ!

  • ペンタ

    ペンタ

    みなさん、そうなんですね。旦那の協力も貰いながら、乗りきりたいと思います。

    • 12月5日