
コメント

空色のーと
ベビーカーの貸出は、さすがにないと思います😅
私は、抱っこ紐で行きましたよ☆

りおな
私が挙式したところは、ベビーベッド、ベビー椅子を用意してくれてました😊
ベビーカーの貸し出しは式場によって変わると思うので親戚の方に確認してもらったほうがいいかと。
私なら一応、ベビーカーと抱っこ紐を持って行くかなあと思います。
式からの披露宴会場に行く時にベビーカーあったら邪魔ですし💦
-
たまご
そうなんですか!!
式場で違いますもんね(−_−;)確認してもらおうと思います💦
そうですよね。ありがとうございます😊!!- 12月5日
-
たまご
えーっ!そうなんですね!!
子供たちも気持ちよく寝てくれそうでいいですね₍₍ ू(ᴗ̤ .̮ ᴗ̤ ू̀ )₎₎ෆ”- 12月5日

さとはな
式場によって環境が全く違うので、親戚を通じてなり直接なり確認されるのが良いですよ。
赤ちゃん用の控室が有ったり、遊ぶとこも有ったり、全く何も対応が無かったり…本当にバラバラなので
-
たまご
式場で違いますもんね(−_−;)💦
確認してもらおうと思います…
ありがとうございます(≧∀≦)!!- 12月5日

退会ユーザー
わたしは先月出席したときはベビーカーで会場に入って披露宴ではベビーチェアに座らせたのでベビーカーはクロークに預けました♪
うちの式場には託児所とかはありましたがベビーカーの貸し出しはなかったですね!
式場にきいてみたらどうですか?
-
たまご
ベビーチェアの貸し出しがあったんですね!✨
そうですよね(−_−;)式場に聞いて見たいと思います💧
ありがとうございます😊- 12月5日

セナ
どちらも持ってくのがいいと思います!息子が1歳、兄の結婚式に参列した時は抱っこひもだけでした!親戚の赤ちゃんや1歳前後の子達はベビーカーが多かったです!寝たときはベビーカーの方が楽だったな~とは思います!
式場によって用意があるかもしれませんが事前に聞いた方がいいと思いますよ!
-
セナ
ちなみに柔らかめのベビーベッド?とおもちゃを貸し出してくれるところもありましたよ!
- 12月5日
-
たまご
おっそうなんですね!!💧
やっぱり両方持って行った方が安心ですね(−_−;)
式場に聞いて見たいと思います!!
ありがとうございます(≧∀≦)- 12月5日

退会ユーザー
親戚の結婚式に息子を連れてベビーカーで出席したことがあります!式場でのベビーカー貸出はありませんでした😭
出席すると決めた時に式場の情報(広さはどのくらいか、ベビーカーは無理なく通れるか、授乳室やオムツ替えはできるか)をとにかく聞きました!
チャペルではなるべく後ろの席にしてもらい、端の方にベビーカーを置かせてもらって、抱っこして参加、披露宴ではベビーカーで連れていきベビーチェアも用意してもいました!途中で寝ちゃったりもしたので、ベビーカーがあって助かりました✨
ぐずった時はひたすら抱っこしてたので抱っこ紐も持っていきました👍
何よりベビーカーの所に色々荷物置けたのは楽でした✨✨
たまご
そうですよね💦ベビーベッドの貸し出しがあると聞いたので、ベビーカーもあるのかな?っと、、(−_−;)
やっぱり抱っこ紐ですかね!!
ありがとうございます😊