※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りち
子育て・グッズ

産後の鬱で実家にいる女性が、2歳の子供にイライラしてしまい、おしりを蹴ってしまったことで後悔しています。精神科に通っても状況が改善せず、困っています。

どうしよう( ; ; )
2人目産後で鬱になり、実家にいます( ; ; )

上の子が2歳であまりにもイライラしてしまい、
今までそぬんな事した事ないのに、おしりを蹴ってしまいました( ; ; )
娘もビックリして泣いていました。娘は基本的に優しくて可愛いです!なぜこんな事してしまったのかわかりません。

旦那さんに電話してパニックになり後悔とどうしようと…


2人目産まれてから辛すぎて何もかもうまくいきません( ; ; )
精神科も通っていますが、全然良くならずです。

コメント

0..2mam

一時保育に預けられたらどうですか?離れる時間も必要かと。

  • りち

    りち

    それが毎日保育園行ってるんです( ; ; )毎日真夜中まで寝ず、走り回っていて、あまりにも疲れていてやってしまいました( ; ; )
    ホント後悔しかないので、次からイライラした時は離れてみるようにします!

    • 12月5日
deleted user

蹴ったんですか😰
それは後悔しちゃいますよね…
良くならないならご家族に協力してもらい子供のお世話を頼ってみたらいかがですか?
ご実家なんですよね?お母様にお子さんしばらく面倒をみてもらうとか。
無理なようなら支援センターなどを頼ったり、上のお子さんだけ保育園にいれるなり一時保育に入れるなりしたら楽になると思いますよ!

  • りち

    りち

    ありがとうございます😊
    それが、保育園行ってるんです( ; ; )
    毎日真夜中まで寝ず、走り回ってあまりの疲れに何かがキレてしまいました( ; ; )今までそんな事は全然なかったのに、自分自身がショックで娘にも申し訳なさすぎて( ; ; )

    • 12月5日
空色のーと

ううーん…蹴ってしまったのは…‪‪💦‬

幸いご実家なら、お子さんから離れさせてもらうことが一番だと思います😰お世話しなきゃ、と思われるでしょうが、今は無理なく笑顔になれるようお休みすることが主様のやるべき事ですよ!

  • りち

    りち

    ありがとうございます( ; ; )
    とんでもない事してしまいました( ; ; )
    今産後鬱になって、実家にいますが本意ではなく、ホントは早く戻りたいのに戻れない状態で、それもツラくて( ; ; )
    次イライラしたら少し離れてみるようにしてみます!

    • 12月5日
あーいあい⭐️

とにかく睡眠と休息をとって下さい‼️今後の育児のためにも今はあなたが自分自身を一番に大事にするべきです。
私も妊娠に関する鬱で精神科に通いましたが薬やカウンセリングでは何一つ治りませんでした。
周りに助けてもらいながら少しずつ少しずつ自分に自信がつき苦しさが和らいでいきました。
周りにたくさんたくさん甘えてください‼️
娘さんを蹴ったのは本当のあなたではありません。鬱がそうさせているのです。

  • りち

    りち

    ありがとうございます( ; ; )
    ホントに自分自身がおかしくなってる感じです( ; ; )
    精神科に通っても全然良くならず、早く旦那さんの元に戻りたいのに、
    1人で子育てできる状態ではなく、本意でない状態で実家にいます( ; ; )
    何だか休める環境なのに、全然気持ちが休めなくて鬱が進行している気がします( ; ; )

    • 12月5日
  • あーいあい⭐️

    あーいあい⭐️

    今は焦って帰ることを考えるのは良くないですよ。
    貴女自身の心の余裕ができるまで自信がつくまでが必要な大切な時期です。

    • 12月5日
  • りち

    りち

    ありがとうございます😊
    今は必要な時なんですかね。あーいあいさんは克服されたのですか?
    焦りは禁物ですよね。

    • 12月5日
  • あーいあい⭐️

    あーいあい⭐️

    はい‼️私も妊娠中半年間ほぼ引きこもり状態になり家族と話すのさえままならずでした。医師にも子供が生まれても一年は周りの手厚いサポートが必要。場合によっては産んですぐ精神科入院と言われるほどでした。
    しかし娘が生まれ周りの手助けもありゆっくりゆっくり自信がつき周りとも普段どおり話せるようになり今では地元から飛行機の距離のところで子育て奮闘中です。もちろん今でも辛い時もありますが義家族に助けてもらいながらです。
    りちさんも絶対絶対治りますよ‼️

    • 12月5日
  • りち

    りち

    大変な思いして出産されたんですね!
    でも、実家から遠く離れての子育て頑張ってらっしゃるのですね!
    とても勇気出ます!!経験談ありがとうございます(^ ^)
    無理しないようにゆっくりしたいと思います、

    • 12月5日