※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momoko
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子が保育園で問題行動を示しているが、外出時にはそのような状況に遭遇しない。言葉の遅れも気になる。この状況でどうすれば良いでしょうか。

1歳7ヶ月の息子の行動に困ってます。1歳3ヶ月頃から保育園に週2回通わせていますが、最近になってお友達を噛んだり押したり髪を引っ張ったりしていると保育士さんに言われました。どうにかして直したいのですが、私が連れ出す時にはそういう状況に出くわしません。ママさんグループや月齢が近い友達の子と公園などによく出かけていますが、子供達は一緒に遊ぶというよりバラバラなことしてるし、たまに一緒に何かやっていても乱暴するのは見たことありません。おもちゃを投げたりすることはよくあるので、その度に厳しく注意してます。言葉が遅く、まだほとんど単語が出ないのが気になってはいるのですが😥こうゆう状況だとどうすればよいのでしょうか。

コメント

まなぴー。

ことばが出なくてもどかしいからこそ、手が出るのかな。と思いました!
それに、まだ1歳なら手がでる時期ですよ!うちの娘も3歳前後まで結構噛まれたりして帰ってくることがよくありました!もちろん、娘もしていたと思います。
何度もだめなことを伝えていくしかないと思います!伝えるなかで、こどもの気持ちに共感しながら伝えるといいと思いますよ!
手が出たことも、こどもからしたら理由があるはずのだから!

わんわん

うちも同じ悩みです‥。
最近人の顔引っ叩いたり、髪の毛引っ張ったり、押したりします😥
注意はするものの辞めることは無くて‥
どうしたらいいか分からず困っています🤦‍♀️

baby Kiana

10月まで保育士をしてました!正直、言葉より手や口が出てしまうのはこの時期当たり前のことです。思いを受け止めながら「こうしたかったのね」や「こうしたらお友達痛いと思うよ」など簡単な言葉で伝えていくと、子どもも少しずつ何をしたら友達が悲しいか、又は嬉しいか少しずつ理解していきますよ!

  • baby Kiana

    baby Kiana

    簡単にまとめてしまって文章力なくごめんなさい😅

    • 12月8日