※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん☆
お仕事

保育や幼稚園関係で働く方への質問です。歌や運動が苦手で悩んでいます。ピアノは得意だけど歌はズレるし、運動も苦手。10年目の保育士が頑張る方、励ましてください。


保育、幼稚園関係で働いてる方に質問です。
子どもたちとうたを歌うこと多々ありますよね?
ですが、音痴で歌うことが苦手な方いますか?
またリズム感がない人、運動が苦手な方いますか?


私はピアノを10年近く習っていて
それなりに弾けます。
ノクターンや華麗なる大円舞曲など。。


ただ頭の中では音がしっかり鳴ってるのに
歌うと音程が物凄くズレてしまい
弾き語りが苦手でいつも伴奏役をしてます。
(ピアノ苦手な保育士が多いので)
友達とのカラオケなんて憂鬱です💦
しばーらくカラオケから離れてます。歌いたいのに。
旦那にはジャイアン並みに下手と言われます、、
先輩に酷いね〜と笑われたことも、、、


お遊戯会での踊りはなんとかなってます。


運動も大の苦手でボールがキャッチ出来ず
2回指にヒビが入ったり、体育の先生に
呆れられてました、、水泳だけ得意です。
なので園でも鉄棒やうんてい、木登りなどできず
子どもと一緒にやろうとするとヒヤヒヤする動きらしく
やめて〜怖い〜ストップ!と子どもより先に言われます😅
ハシゴに登ることも。また巨大な収納スペースに
登ったら降りれなくなり、その後そこの荷物を
取る時は誰か呼んでねと言われるほど運動音痴です。
かけっこなんて年長さんに簡単に負けます💦

ほんと、自分運動面で障害あるのかと
小さいうちからずっと思ってました、、


今育休で子どもが機嫌のいい時にピアノ練習したり
弾き語りを練習しようと思ってます。踊りも。

気付けば来年度は保育士10年目になります。
なのにうたが苦手で逃げてきたせいか
童謡の歌詞がわからない、正確に歌えるのが
少ないことに気付きました…
今更ですよね(-_-)人任せにしていたバツです。

運動面は…どうしようもならないです。
家の階段さえ落ちそうになるのですから、、


同じ方でも頑張って保育士や幼稚園教諭
してるよ!って方、喝入れて下さい!



コメント

ぽんぽこ

お仕事お疲れ様です💕
私も保育士やっていて8年目ですが、歌はめちゃくちゃ下手です😂💦💦ピアノは弾けるので、子どもと一緒に弾き語りしてるときは音程ずれずに歌えてると思いますが、アカペラだと外します!とても(笑)
最初は恥ずかしくてしょうがなかったんですが、私が楽しそうに歌ってれば子どもも楽しく歌ってくれるし、私が自信なさげに歌ってれば子どもも声が小さくなります💧
先生へたっぴだけど頑張るから、みんなも堂々と歌ってねー!!って言ってます(・∀・)
上手いことにこしたことはないですが、子どもにとって、何事も上手い下手は関係なくて、大人も完璧じゃない!練習頑張ればいい!楽しむことが大事!って思ってもらえるようにやってます。

ただ、うまけりゃなぁ〜って思うことも多々あります😂

  • みかん☆

    みかん☆

    確かに楽しむことが大事ですよね♡ただ、正しい音程を知らせるのも大切だよと1、2年目で言われ頑張ってますが酷いと言われ続けてます😅💦
    上手な先輩や後輩見ると本当うらやましいです😂

    • 12月5日
ままり

5年働いてました。
年齢は2つ上で、入ったのは半年早かったプチ先輩がいて、その人は音痴でした。
先生なりに一生懸命やってるのはわかるので特に何も思わなかったし、ピアノの音があるので子供達がつられて音痴になる。ということもなかったです!
得意不得意あって当たり前だし、気にしなくていいと思います☺️
私は歌は歌えるけどピアノが苦手なので、声で頑張ってました😂

  • みかん☆

    みかん☆

    うたが歌えるだけでもうらやましいです♡ピアノがなくてもどこでもいつでも歌えるじゃないですか✨素敵です♡

    • 12月5日