

退会ユーザー
炭水化物を減らしたりジュースを飲まないとか、単にカロリー高いものを減らすとか、ストレッチするとかですかね?😅

3h⸜( ⌓̈ )⸝
毎日どれくらい食べてるかによりますが極端に制限するより徐々にの方がいいと思います😊
1度自分が食べたものを記録してみるとか…😯

Kママ
私はカロリー計算だと難しいので、食べる量を調整していましたよ‼
あと出来るだけ野菜や和食をたべるようにしていました☀
出産までの体重管理は大変ですが脂肪が付きすぎると赤ちゃんも大きくなってきたときに苦しくなるんだよって先生が言っていました‼

ちま
炭水化物減らしたり
飲み物はジュースじゃなくてお水
お菓子はゼリーやフルーツにする
とかですかね😱
油ものは控えて魚や薄味の煮物にする
とか(;_;)

mama
皆さんありがとうございます。
前回の検診から1kg増え
トータル妊娠前から4kg増えてまして😥(食べつわりだったのもありますが)
炭水化物の量も気をつけてたはずなんですが笑笑
早速大量の野菜スープを作りました👍
和食中心に頑張ってみます💖

はるあお(*^^*)
私は妊娠糖尿病といわれ😊💧
いつも血糖値を計ってたので、炭水化物や糖質が引っ掛かるようなものを避けてました😊💦
でも食べたくはなりますし😊💧
これからはちょうどいい、鍋で野菜を沢山食べて、ご飯は食べずともお腹も満たされますし、体重はうえずらいです😊💦
朝はサラダとシリアル又はヨーグルト
お昼はサラダから食べて、ご飯少なめで食べます😊❤
夜ご飯は水炊きなど、鍋でお腹がいっぱいになります😊✨
一人目は、つわりで生まれまでに吐き続けてましたが、10キロ以上太りました(笑)
二人目は妊娠糖尿病のため、そんな食べ物で5キロ以内で押さえられました😊❤
コメント