

ぽん
私も前に同じようなことで悩んでました!
助産師さん達曰く、抱っこして欲しい、
ただ泣きたいだけ、があるそうです、
ウチはミルクですが、口をチョンチョンして、乳首を吸うような動きがあったらあげたりしてます🍼

あーちゃん
抱っこして欲しくても泣きますよー😊
飲みすぎてお腹いっぱいでも泣きますね。
私は最初母乳とミルクの混合で徐々に母乳にしていきました!
母乳にするときはやはり頻回授乳になりましたね。おっぱいあげて30分後に泣いたら足りてないのかなって思いました。
おっぱいサインは母乳の量にもよると思います!

ままり
その頃は泣いたらあげてました。
抱っこ、口さびしいなどいろいろあると思います!

まき☺︎
新生児の時は基本、泣いた→オムツしてるなら変える→抱っこしても泣きやまないならそのままおっぱいって感じでしたよ!
欲しがりサインなんてあるんですか?(笑)
逆に知りたいです😅

スヌーピー
母乳だと欲しがるならあげて
と言われました!
ミルクに比べて腹持ち悪いみたいです
あとは、だいたい感覚見てですかね🤔
母乳だと2時間くらいしか新生児じゃ持たないかもしれないですね。
オムツで泣く子いれば抱っこで泣く子いるし様ざまですが。

マカロン
サインとか分からなかったです😂
泣いたらあげてました!
あげてすぐまた泣いたらオムツ変えるか、抱っこしてました!

uumam
もうすぐ生後2ヶ月になりますが
私もこれ!とゆうサインは未だに
わからないですよ(♡´∀`♡)
けど泣いたらとりあえず
おむつ変えたり抱っこしたり
うちの子はうんちきばったりするとき
たまに苦しくて泣くので
お腹さすったりします(๑´ω`ノノ゙✧
色々しても泣き止まず
手をちゅぱちゅぱしたり
抱き抱えてみておっぱい探す仕草したらおっぱいをあげてますよ♡
赤ちゃんが泣く原因は
沢山あると思います!
✩暑すぎる寒すぎる
✩鼻がつまったり、鼻くそが気になる
✩便やおならをするときのお腹の違和感
✩かゆみ、、
あげればキリがないと思います!
なので泣いたら、すぐに
おっぱいではなく
少し時間をかけて色々してあげてみるとだいたい泣いても、あやしてたらおっぱい飲まずにすぐ寝てくれたり、最終はやっぱりおっぱいに行き着いたりします!!
飲ませすぎて苦しくてなくらしいので
わたしは頻繁に授乳はしないよう
気をつけてます!!

退会ユーザー
私も初めての子育て中です!
お互い初心者だから余計にわからないですよねっ(>_<)
私もお腹すいてるの?なんなの??って全くわからなかったです。
おっぱいが欲しい時によく見せていた仕草は、泣くのはもちろんですが、
・口をぱくぱくする
・指でちょんちょんすると口が開いて、ベロが下がっている
・抱っこをすると、口を開けながらおっぱいを探す素振りをする
泣いているのは、
・抱っこをしてほしい
・眠い
・暑い、寒い
・ゲップやうんちが出なくて気持ち悪い
こんな感じでした。
新生児の頃は、部屋の温度をみて、オムツ→おっぱいで泣き止まなければ、抱っこであやす!と教わり、ひたすらそうしてました。
母乳だと尾中が空くのも早いので、1時間おきの時もあるくらいです。
大変かもしれませんが、初心者同士毎日やっていくと感覚がつかめると思うので、周りの協力を得ながら、子育てしていきましょう(*^^*)
コメント