※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおママ
子育て・グッズ

娘の体重が3400gで、授乳時の時間について相談です。2ヶ月の完母育児中です。

もうすぐ2ヶ月になる娘を完母で育てています。
出生体重か1600ほどだった為、現在3400gくらいです。
このくらいの体重だと授乳時、どのくらいの時間飲ませていますか?教えてください💦

コメント

ごんちゃん

先週1週間検診で3300でした。
たぶん今3400くらいかな?
母乳飲んだあと、まだお腹すいてそうだったら60飲んでます。母乳を飲んでないときは80です。
昼間は母乳のみで、夜中私が眠たいときだけ混合にしてます。

  • しおママ

    しおママ

    ありがとうございます!
    夜中ミルクにすると寝る時間はだいぶ変わりますか?😳

    • 12月5日
  • ごんちゃん

    ごんちゃん

    変わります👍
    三時間は寝てくれることがおおいです。なので、夜中は2回起きる感じですね!
    でもなぜか今日は、2回目の授乳後、二時間で起きてくれました😅
    今から昼寝をして、夜に備えます😅

    • 12月5日
  • しおママ

    しおママ

    やはりミルクだとそれくらいは寝るんですね( •̀∀︎•́ )
    うちの子は母乳でもそれくらい寝てくれるときもあるんですが、飲んでから寝付くまでが長くて…
    授乳後は苦しいのかげっぷさせても、唸ったりミルク吐いたりでそれが可哀想だし辛いです(´・д・)

    • 12月5日
  • ごんちゃん

    ごんちゃん

    最近うちも、授乳後吐くことが多くなってきました💦
    飲む量が多くなったからですかね💦
    いっとき縦抱きをしてますが、飲んだあとは2、3回吐いてます。
    心配になりますよね。

    • 12月5日
  • ごんちゃん

    ごんちゃん

    飲んで寝付くまでも長いです😅
    オムツ替えて、おっぱいあげて、ミルクあげてってしたら..一時間以上かかってる気がする💦

    • 12月5日
  • しおママ

    しおママ

    やっぱりそうですよね(..。)
    お互い頑張りましょう😭❤️

    • 12月5日
  • ごんちゃん

    ごんちゃん

    頑張りましょうね😂💓

    • 12月5日