※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママやん
子育て・グッズ

完母を目指しているが、ミルクからおっぱいに変えたところ、赤ちゃんが1時間で起きてしまった。お風呂上がりに何を飲ませているか教えてください。

完母目指してます。お風呂→スワドル着る→🍼→寝るのルーティンを作っているのですが、いよいよミルクをおっぱいに変えようと思い、今日挑戦して見たのですが、ミルクだと3-5時間寝るところ、なんと1時間で起き…😨

完母でも「この時間だけミルク!」って言うかたいますか?
また、お風呂上がりはおっぱい、ミルク、麦茶、冷まし湯、皆さん何を飲ませていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクあげちゃうと完母ではなくなりますね
預ける時にミルクあげるとかなら完母ですが、1日1回ミルクだと混合になりますね

1ヶ月なら母乳、ミルクだけでいいです

じゅん

私は母乳よりの混合で、夜間のみミルクにしてます!

とんとん

完母で上の子育てましたが、最初はそんな感じで頻回授乳してました!慣れてきて3ヶ月くらいすると3時間感覚開きながらの授乳でしたよ👶🏻
今回下の子も完母にしようと思ってますが、頻回頑張ろうと気合入れてるところです😂

ママリ

下の子で完母目指して全部母乳で頑張ってました😅
寝る前にミルクにして長時間寝てしまうと夜間授乳も減ってしまうので…
完母のために夜間は母乳あげた方がいいって聞いて最初の2-3ヵ月は頑張ってました!
上の子がミルク寄りの混合でよく寝てくれたので、母乳は寝ないなぁと絶望感ありましたが、だんだん時間も空くようになってきましたよ😄

  • ママやん

    ママやん

    やっぱり夜間中の授乳、重要ですよね!ちなみに、時間はどれくらい空くようになりましたか?

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    グズったら母乳を続けていたので性格な時間や回数は定かじゃないですが…1ヵ月の後半には授乳回数がグッと減ってきて、2ヵ月半頃には飲む力がついてきて授乳時間も減ってきました😄
    機嫌がよく寝てたりしたら3-4時間だったと思います🤔
    夜も1回〜2回授乳するだけになってました💤
    ただうちの子はだいたい飲んだらすぐ寝てくれてたのですが、飲んでも寝なかったり夜中にグズグズが続くとツラいのでミルク足したり夜中はパパ交代して〜って日もありました😢

    • 4時間前
  • ママやん

    ママやん

    3ー4時間空くのは助かりますね!
    今日はなんとなく3時間おきに起きている感じがします…!
    夜も一二回…!目指して頑張ります!ありがとうございます!

    • 9分前