
コメント

はな
友達が派遣やってて、よく話聞きますよ😆✨
ちなみに私は病棟看護師です!
そして同じく妊活中です👶🏻💓

ママリ
私も妊活中の看護師です。
昨年の夏に結婚退職して、失業手当をもらいながら専業主婦をしばらくしていました😊
今は、単発でデイサービスや施設内訪看などに行って扶養内で働いています✨
私も、先に転職を考えた時期もあって、実際に中規模病院に中途で入ったのですが、あまりに過酷勤務だったのですぐに退職しました😥
-
ひろみん
そうなんですね✨
同じような境遇でつい親近感をもってしまいました( *´艸`)
今までがっつり働いてきたので、なかなかパートや派遣といった働き方がピンとこないのですが、夫もいて家庭があることを考えると独身のときとは違った考え方をする必要があって難しいです(;´∀`)
ご意見参考にさせていただきますm(__)m- 12月10日
-
ママリ
はい、私も同じような境遇の子が周りにはいなかったので嬉しくて、ついコメントしてしまいました😁
私も8年病棟にいたので、はじめは派遣先のスタッフの方に「何かやることないですか」と何度も聞いていました💦今ではデイサービスはゆったりまったり働くところと割り切って、のんびり働かせてもらっています😅
独身の時と働き方が変わりますよね。病棟で週3〜4の派遣があれば、1番ベストかなぁと思っているのですが、なかなか条件の良いところが探せなくて、私は施設に行ってます。。- 12月11日
-
ひろみん
わたしも週4くらいで病棟がいいです➰!!笑
現実は思い通りにいきませんね(;´∀`)
ありがとうございました😃- 12月11日

ぴーまま
うちの病棟は、旦那さんの転勤で中途採用できた正規採用の看護師いましたが、7ヵ月働いた辺りで妊娠を発表されました!そのまま産休まで働いて辞められるそうです。
派遣単発している友人もいますが、派遣だと人が足りない所に行かされるため、(とくに病棟だと)結構人間関係きついと言っていました、、、。ストレスにならないといいですけど(><)
-
ひろみん
参考になるお返事ありがとうございました😃
派遣は穴埋めみたいなもんですもんね(^_^;)
これからいろいろ情報収集して検討してみようと思います☺️- 12月4日

ゆい
看護師の単発派遣してました☺️💕
派遣会社は2つ登録していました!
主にデイサービスに行っていて、時給も良かったし交通費出るし、派遣先も派遣慣れしているみたいで、優しく教えてくれましたよ(*^o^*)!
私は地方に住んでるので、派遣先まで電車で40分以上かかることが多く、それが面倒で、結局地元のパート看護師になりましたが😓
近ければ続けたかったです!😅
3ヶ月〜とかの長期派遣もありますが、妊娠発覚して悪阻とかのことも考えると単発のがおすすめかなーと思います😊!
-
ひろみん
実際に派遣されてたんですね!
わたしが検討している派遣会社も病院はなく介護施設が多いです😃
ちなみに時給いくらでしたか?- 12月4日
-
ゆい
友達も派遣していましたが、派遣先によって、検診が主なところもあるし、介護施設が主なところもあるみたいですね☺️💕
検診も血圧測定だけとかで楽らしいです😃!
デイサービスは時給1700円くらいでした😊
特養とかなら2000円のところもありました😀❤️- 12月4日
-
ひろみん
そうなんですね😃!
働く場所は色合いところがあるんですね!とても参考になりました😃- 12月4日
ひろみん
お返事ありがとうございます🌼
お友達さん、どんな感じで働かれてますか?
はな
単発のバイトしてる人が多いですかね〜!
3ヶ月の契約だったけど、その病院が合わなさすぎて数日で辞めた子もいますし😥
3ヶ月の契約とかであれば、妊娠してもすぐ辞めれるしいいのではないでしょうか??✨
ひろみん
なるほどー!!
それなら気が楽ですね!
参考にさせていただきます。
ありがとうございます☺️