※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めんま
家族・旦那

育休を一年間取る予定の旦那妊娠7ヶ月入りました。私は結婚と同時に旦那…

育休を一年間取る予定の旦那


妊娠7ヶ月入りました。
私は結婚と同時に旦那の実家に嫁ぎ、認知症の義父と3人で住んでいます。

義父は徘徊癖があり、旦那が仕事でいない時は私が車で捜しに行って連れ帰っています。今まで山に遭難して夜に救助されるなどの大ごとに発展した事も多々あります。
そんな義父と同居生活なので、子供が産まれたら新生児の世話をしながら徘徊する認知症の義父の世話はとても出来ないので旦那が一年間育休取る事になっています。
(本音では義父を施設かショートステイに預けて旦那は普通に働きに行って貰いたい気持ちもあります。)

日頃一緒にいる時間が長いと私達夫婦は喧嘩が多くなる傾向があるので一年間も旦那と一緒に1日育児するとますます喧嘩が絶えないのではないかと思えてきました。。
もちろん義父がいるのでそれを考えると旦那が家にいてくれる事は助かります。

旦那が育休取ったお家では育休中、どう上手く夫婦関係をやってきたのか是非お聞きしたいです。


ちなみに、義父は週6日でデイサービスに通っており、朝8:30頃に迎えが来て16:30頃に帰って来ます。

夫婦が長時間一緒に居ても上手く育児生活が出来る心掛けなどありましたら是非教えてください!

コメント

せいチャム

義父さんはがデイに行ってるあいだ仕事には行かれないんですか?
ちなみに
祖父は
ショート5日でデイ2日です。
ケアマネさんと話してみてはどうですか?

  • めんま

    めんま

    旦那ももう会社に申請して受理されて仕事配分も進んでるみたいなので今から変更は無理そうです;

    • 12月5日
せいまさまま

喧嘩しないコツではないですけど、思いやりや気遣いを忘れなければ、いいと思いますよ☺

  • めんま

    めんま

    思いやり忘れがちですよね。滅多に家事をしない旦那が食器洗ってくれた時は1日に何回もありがとうとか助かった〜!と言っていましたが、義父について、私が徘徊から連れ帰ったよ、と旦那に連絡して「ありがとう」という言葉が旦那から無いと私もムスっとしてしまいますね;当たり前だと思うな!って。

    • 12月5日
ゆうにゃ

義父が週6で、ディに通っているならば
ダンナ様は育休を取らなくても
時短でやっていけそうな感じがします。

逆に、義父がディに行っている間
ダンナ様は主様に変わって意欲的に育児参加をされるタイプでしょうか・・・🤔❔

育児休暇中は、収入も落ちます。
ダンナ様の給料が家庭の主力ならば
めんま様のストレスはすぐに
アップ・アップになりそうな感じがします・・・

ショートや施設は義父の介護度にもよりますが
月々かなりの高額となります。
(徘徊があるなら、帰宅願望も出るでしょうし部屋はおそらくユニットです)

めんま様がどうこうされるというより
ダンナ様の決意次第だと感じました。

  • めんま

    めんま

    よくよく考えたら旦那が毎日休む程有休はなくても良かったかなとも思うのですが、もともと「俺は平日仕事してるから帰って来たら家事は一切したくないから」と宣言する人なので、有休取ってもらった方が強引にでも私の大変さを目の当たりにして分かってもらえるのかなと思う様にしています。
    旦那は積極的に育児をやるタイプではないと思いますが育児を積極的に出来なくてもあなたの親が認知症なんだからそっちの世話は任せた!と正直言いたいですねー。

    義父を施設に入れるなら義父の貯金から支払いはしてもらいます。年金もありますしね。
    あぁ…今から憂鬱です〜。

    • 12月5日
san

今、旦那が育児をとってます💦
もともとケンカはなかったですが、近いとイライラすることもありました✋
毎日散歩したり、買い物にでかけたりお互い離れる時間も作りました😍
最近は育児にもなれ、イライラすることもすくなくなり離れる時間がなくても大丈夫になりましたが、私が赤ちゃんと2人で支援センターに出かけてリフレッシュすることもあります💔
私も働いてほしいと願う時期もありましたが、楽しそうに関わってくれてるのでまぁいいかなと思ってます💦
他気になることあれば言ってください✋

  • めんま

    めんま

    やりたくない事は(犬のトイレシート交換とか)何かと仕事を理由に避けて来た旦那でしたが育児・介護・ペットの世話が重なればそのままとはいきませんよね!
    犬なんて私が嫁いて来る前からいるので私が世話をする義務は本来ありません。笑

    支援センターってどんな感じなのでしょうか?

    • 12月5日
  • san

    san

    そうですね😍旦那さんは自ら育休志願ですか?お願いしてですか?
    私もはじめは私ばっかり育児に家事してましたが、これやってーやってくれたらありがとうを繰り返してなんとか分担っぽくなってきました💦
    支援センターってのは児童館のようなもので、玩具があって遊べるとこです✋

    • 12月5日
  • めんま

    めんま

    育休取ろうと思っていたのかな〜?;
    とりあえず「首も座らない赤ちゃんの面倒見ながら徘徊するお義父さんの面倒は見られないよ」とか、「いざという時は赤ちゃんを優先すると思う」と何度か旦那に言っていました。でも有休取るなら1ヶ月か2ヶ月位かな?と私は思っていましたが1年取ると言われた時は驚きました。なので一応意欲はあるのかなぁ。俺も居るんだから育児楽勝でしょ!と言っております。。

    玩具もある場所なのですね👀子供連れて行けば勝手に遊んでくれたら少しは気が楽になりそうですね〜。

    • 12月5日
  • san

    san

    とろうと意欲的なのであれば家事も子育てもうまい具合にやっていけそうですね✋
    とってーってお願いして仕方なしであればなかなか家事分担もお願いしにくそう😅💦
    1年はすごいですねー
    うちは半年が限界でした😂💔

    • 12月5日
みもり

逆にめんまさんが日中数時間でもパートやアルバイトに出てはいかがでしょう?
もちろんお子さんの育児にお二人が慣れてきてからでいいも思いますが、金銭的な部分も助かるし、お義父さんが日中いない時間なら一人いればだんなさまでも育児ができると思いますよ💡

  • めんま

    めんま

    私がパートに出るなら自分が働く、とか言いそうです;
    旦那は有休取りますが、週2日は義父がデイサービスから帰ってくる時間の夕方までという短時間で仕事に出るそうです。その2日でリフレッシュできる様に出来れば良いですかね〜😅

    • 12月5日