※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ
子育て・グッズ

生後5か月の娘を連れて新幹線で里帰りする際の注意点について教えてください。

生後4か月の娘がいます。年末、主人の実家がある神戸に新幹線で里帰りします。2泊3日です。そのころはちょうど5か月になってるのですが、免疫がきれるころであったり、移動だったりに不安もあります。でも義両親がとても楽しみにしているので行かない選択肢はありません。生後5か月くらいで新幹線に乗せた方、これから乗る予定の方。何か気をつけた方がいいこととかありましたら教えてください!!

コメント

みほ

書きそびれましたが、東京から神戸なので、新幹線で3時間無いくらいです。

mr1988

生後5ヶ月半で飛行機に乗せました!密室に不特定多数の乗客がいる面では一緒かな?と思ったのでコメントしました!
正直免疫切れてきたかな?と思ったのは1歳過ぎてからでした💦それまでは風邪もほぼ引かず私が胃腸炎になってしまい一緒の部屋にこもりっきりでもうつらず元気いっぱいでした。
帰省の際気をつけていたことは機内の暑さです。対応できるように薄着になれるよう工夫したところぐずってもすぐ泣き止んでくれました。あとは水分補給も大切かと、、
免疫という点では時期的に防げない部分もあるのかな?と思っていたので特に何もしませんでした。答えになってませんが😅

おちびちゃん

生後4ヶ月になる日を含めた3泊4日で東京、新大阪間で新幹線乗りました!
多目的室に1番近い席を3人分取って、荷物とか色々置けるようにしました。
そこまでしなくても大丈夫だと思いますが、わたしにはその心のゆとりは大事でした!
気をつけたのは服やおくるみで寝てる時の温度調節してあげる事と、ぐずりだしたらすぐデッキに出る、多目的室を借りて授乳する、位でなんとかなりました!
行きは新横浜で起きちゃいましたが、そんな感じでなんとかなり、帰りは名古屋から東京まで寝てました!
乗る直前や乗ってすぐぐらいで授乳して寝かせちゃえば割と楽チンです!
行くまでの心配と、乗ってる間の気疲れあると思いますが、楽しめると良いですね!!

おはな

私も年末に、福岡~神戸を新幹線で移動します!四ヶ月と猫2匹連れて(笑)
一緒に頑張りましょう( ´∀`)