
年長の息子が他人に対して率直すぎて困っています。特に美容院や検診での反応が気まずく、性格が夫に似ているようです。私の経験と同じ方はいますか。どう対処していますか。
年長の息子が誰にでもズバズバ言います。
たとえば美容院で髪を切ってもらった時は少し髪が引っ張られただけで大袈裟に「もー!痛いじゃん!!💢」とか平気で怒るし、赤ちゃんである妹の検診についてきたときは泣く赤ちゃん達を見て可哀想可哀想と言い出して妹の番になったら保健師さんに「ねぇ可哀想だよ!」とかしつこく言ったり。
他にも小さいことですが、そこらへんの大人に話しかけられて息子が持っているものを、「それなにー?〇〇ー?」と言われた時に「違うよ〇〇だよ」と言ったものの聞こえてなく相手が聞き返してくると「〇〇だってばー!」と強め?に返したり。笑
もうなんかいつもこちらが気まずいです😂
性格が多分夫に似てて私とは正反対の性格してます。
私が息子くらいの時は言いたいことは一切言えず我慢するタイプで人前もすごく苦手で発表会すら出たがらない小心者ちゃんでした。。笑
同じ方いますか?そういう時どうしてますか?笑
私は、も〜!すみません💦っていつも謝ってます、、笑
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
はっきり言えるのはとっても良い事だと思います😊
うちも思った事そのまま言う傾向がありました💦
相手の状況を考えるって事を少しずつ教えてあげると良いのかなーと思いました!
すごく大事なのは「わざとじゃない」ってところですよね🤔
わざとじゃないよね?それに対して強く言ってしまうと悲しい気持ちになる事もあるんだよ
聞き返してくる時も相手には聞こえていない場合もあるからもう一度優しく言えば良いだけだよって伝えてました🙆♀️
先日ボケた祖母と久しぶりに会って同じ事10回くらい聞かれてましたが、困った顔しながらもすべて優しく答えていて成長したな‥と感じました😂笑
コメント