※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト大好き❤
子育て・グッズ

2歳の息子がDVDを見ることに依存しており、外出や他の方法での気晴らしを試みても効果が薄いため、DVDを見せることに悩んでいます。夫に相談したところ、そのうち飽きるだろうとの意見があり、市の相談では2歳半まで待つようアドバイスを受けました。

お子さんにDVD結構見せてるママさんいらっしゃいますか?

2歳になる息子がいます。
2歳になってからDVDを見せたら朝起きてDVD見せろとテレビの前に行って泣きわめくようになりました。
EテレやっててもDVD、うちはそれもハッピーセットでもらったDVD2枚、こどもチャレンジで送られてきたサンプルのDVD2枚をリピートしてます。
買い物連れてったり、公園行ったりなるべく外に出るようにしてますがDVD浸けになる日々です。ダメだとは思っててもずっとギャン泣きされ泣かれるのが一番しんどくストレスになるので静かになり息子が笑顔になるので見せてしまいます

旦那にもどうしたらいいの?飽きるまで見させて良いの?と聞いたらそのうち飽きるよと。
まだ言葉がパパの1つしか言えないのでそれも心配なところではあります。
(市の相談ではこちらの言ってることはわかってるみたいなので2歳半まで待ってみましょうと言われました)

DVD浸けのようなお子さんはどのくらいの頻度でDVDみせてますか?

コメント

ksママ

2歳ぐらいから
半年ぐらいは
DVD、YouTube
ばっかりでしたね💦
今は時間決めて
録画やDVDを見せてます!

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤

    コメントありがとうございます。
    やはりそうですか…。
    EテレかけてもダメでDVD見せろの一点張りです。
    落ち着く日が来ますかね💦💦

    • 12月4日
  • ksママ

    ksママ


    うちはEテレ見たことないので
    たまに見せると
    喜びます!
    2歳半ぐらいには
    なんとなく、こっちの
    言ってる事理解
    できてくるので、
    そこまでの辛抱ですかね😵

    • 12月4日
  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤

    1日1日成長が早いと言いますがなんだか成長が感じられずまだ宇宙人といる感じです。
    昨日息子がしゃべる夢を見たので早く正夢になってほしいです…。

    • 12月4日
みみちゃん。

うちはずーっとTSUTAYAで
毎週10枚、アンパンマンを借りて
1日中テレビ映してます!
アンパンマンに飽きたら録画して
DVDにしたジブリシリーズを
流します😊

特にご飯のときは
映してないとすぐに座ってることに飽きて
どっか行っちゃうので😂

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤

    コメントありがとうございます。
    一日中テレビ写してるんですね。
    同じような方がいらっしゃって安心しました。
    DVD依存性になるんじゃないかと思ってるんですがいつか飽きて落ち着きますよね。今日は一日中家にいたので同じDVD何回みたか…。

    • 12月4日
○pangram○

車の時はずっとDVDです。
お散歩の時に、車乗りたい!となりますが、車は寝てるので今は乗っても何も映らないよ、と言ってます。

DVDのデッキの電源切って、入れても何しても映らないと教えると良いですよ。
泣いても何しても無しで(o^^o)

自宅で見せるとそうなりそうでしたので、我が家では車でしかテレビの映像見せてないです。

車で8時間の遠出した時はDVD漬けになりましたが、助かりました😓

その後大変でしたが、修正していき、今は落ち着いてます。

日常的に見せると、やはり中毒性があるので止める方向に持ってくと良いですよ!

飽きる子なら良いですが、そうでない子だと飽きずに中毒性が増すだけかと思うので…。

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤

    コメントありがとうございます。
    うちの子は育てにくいというか2歳過ぎてもほとんど泣いてるときが多くDVDつければ泣かないので頼ってしまいます。
    今も2時間寝て起きて寝起きは毎日ぐずぐずそれからDVDかけて少し泣き止んだもののDVDみせても泣きわめいてます。
    2歳なってもなんで泣いてるのか未だに分かりません。
    泣かれるのがストレスで本当に意味がわからない!と子供に当たってしまってます…。

    • 12月4日
deleted user

2人目妊娠中ですが、悪阻で身体がしんどい時にアンパンマンを見せたら、同じ様にTVを見たがるようになりました。
朝起きるとテレビを指差して「アンパンマ~ン😭」と泣きます。
しばらく録画を連続で見せてましたが、これはまずいなと思い、アンパンマンの絵本を借りてきて、「アンパンマ~ン😭」と泣き出したら絵本を読んであげるようにしたら落ち着きました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    時間は午前と午後1時間づつ、計2時間と決めてましたが、それ以上見せてました。

    • 12月4日
  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤

    コメントありがとうございます。
    やはりDVD浸けになったりしますよね…。
    絵本読もうと誘っても泣きわめきDVDを指差して見せろと大泣きで…。
    こんな時期なのかなと思って気が済むまで見せようかな。

    • 12月4日
カナぷう

うちもそうでした。
つい大人しくなるし、見たがるからとDVD流してました。消したらギャン泣きするのでそのうちDVDプレーヤーでも流してほとんど一日中つけてました。
でもある程度すると飽きたのか一切言わなくなりました。
今ではDVDつけても一切見ません。
きっと飽きたら見なくなると思いますよ(^^)
あとはDVD壊れたふりして子供に話すか、ですかね。二歳なら言葉もある程度わかるので壊れたふりして一切つけなかったら諦めると思います。

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤

    コメントありがとうございます。
    やはり同じですか?!
    飽きたら見なくなる日が来ますよね。
    そんな時期なのかなと思いつつ気が済むまで見せようかなと思います。

    • 12月4日
ゆんた

4時間くらいはついてます😅
英語教材がDVD多かったので💦

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤

    コメントありがとうございます。
    今日は民法のテレビをみるのが無いくらいずっとDVD浸けです。
    こんな時期だと気が済むまで見せようかなと思います。

    • 12月4日