
卵胞チェックで右の卵胞は育っているが、左は不明瞭。先生は「大丈夫」と言った。画像での見分け方について教えてほしい。
いつも親身なご回答に、感謝しています。
こちらの質問で時々『卵がスカスカだったので、今回タイミングを見送ります』とか『卵の形が歪んでた…』とか見るのですが、それは卵胞チェックの際のエコー画像で見てわかるものなのでしょうか??
今日卵胞チェックをしてもらったのですが、右の卵胞は少しだ円気味ながらもきちんと育っていたので、今回こちらから排卵するでしょうと言われました。
そして左の方はハートが傾いたような?形のものに小さな卵がひっついているような??よくわからない画像で…
説明が難しくてすみません。
ちなみに右側とは違って、なんだか白くモヤがかかったようなぼやっとした感じでした。
初めて見る状態に先生に説明を求めたのですが、あまりの患者さんの多さに先生もイラッとしていたのか『あなたのは大丈夫だから!』と、それだけでした(~_~;)
もしわかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
- 〜*DRAGO*〜
コメント

リョウママ(*^^*)
卵胞チェックのエコーで卵の形や大きさを見てると思いますょ!
〜*DRAGO*〜
ご回答ありがとうございます!
おそらくいつも卵の大きさや形、あとは内膜の厚さを見ているんだろうな、というのはわかるのですが。
いつもあまりに患者さんが多くて、先生にどうなのかな?と思う事が聞けなくて(;^_^A
大丈夫と言われれば、そうなんでしょうが…
みなさん卵の状態など色々と知っておられるようだったので、知識として持っておけたらと思ったところでした(´▽`)ノ