※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

5ヶ月の子どもが鼻詰まり。受診すべきか悩んでいます。みなさんはこの季節、どの段階で受診されますか?

5ヶ月の子どもの鼻詰まりについて。
受診させるべきか、みなさんのご意見を伺いたいです。

一昨日くらいから鼻詰まりが酷くなり、この夜は寝苦しそうだったため夜中に3回鼻吸引しました。黄色っぽい鼻水ですが熱はありません。
機嫌も悪くなく、授乳中少しグズグズ鼻の音は聞こえますが母乳も飲めています。
他の季節なら病院にすぐ連れて行きたいところですが、インフルエンザなどが流行っている時期でもありますし、他の病気をもらったら…と躊躇してしまっています。
みなさんはこの季節、どの段階で受診されますか?
初めての子育てで迷っています。みなさんのご意見を聞かせていただけると嬉しいです。

コメント

りんご

鼻が詰まってて寝苦しそうなら連れて行きます。

  • まめ

    まめ

    早い回答ありがとうございます(>_<)
    夜は寝苦しそうでした。悩みましたがみなさんの意見を伺って、受診することにします!

    • 12月4日
みすた

生後4カ月でくしゃみ、鼻水の段階で受診しました。
躊躇する気持ちわかります。
受診して菌もらったらどうしようって思いますよね。
黄色の鼻水は大人だと抗生剤飲むくらいの風邪だから私なら受診させます。喉に落ちて咳つくと厄介なので!
通ってる小児科はオンラインで予約出来るので順番待ちは家でしてます。
あと何人を見計らって行くので院内にいる時間は15分程度です?

  • まめ

    まめ

    早い回答ありがとうございます!
    詳しくありがとうございます(^^)
    共感していただけてなぜかホッとしました。
    オンライン予約できるところ、近くで探してみます!

    • 12月4日
2児のママ

初めまして。
今の時期悩みますよね..わかります。
食欲もご機嫌も母乳も睡眠も大丈夫であれば少し私なら様子を見てしまいます。
ただ、黄色や緑の鼻水が出ていて尚、吸引数回しても鼻詰まりのせいで口呼吸になってしまっている..と感じたら中耳炎になったりしても可哀想なので受診させます。

  • まめ

    まめ

    早い回答ありがとうございます。
    やはり黄色い鼻水はよくないですよね。
    悩みましたが、病院行ってこようと思います。
    躊躇する気持ち、わかると言っていただけて嬉しかったです(^^)

    • 12月4日
2児のママ

一人目のお子さんだとまだまだ未知で、ちょっとした事でも不安になってアワアワしまってたこと今でも覚えてます♥︎
育児ってわからない事だらけですよね😥
受診される様で良かったです!✨
優しい病院だとお子さんが小さければ待合室を用意してくださる所もありますしね☺️

色々症状で悩んだ時は“あの時..”と
後悔無い様、安心出来る結果を得られるといいですよね♥︎

お大事なさい◡̈